見出し画像

2年目の大学4年生(2単位足りなくて…)

大学4年の2年目が始まりました。今日のnoteは、2年目の大学4年生が始まったこと、今年度こそ卒業するぞ、そんな意気込みを書きます。

私は、54歳で大学生になりました。通信制の大学の3年生に編入しました。先日、大学から教科書が届きました。今回は2冊だけです。新学期の始まりです。今年度こそ卒業します

学び始めたわけ

私は、専門学校を卒業して、障害福祉の現場で働いてきました。私が働き始めたころは、まだ今ほど福祉サービスが体系化されていない時代でした。福祉サービスが十分ではなかったため、いろいろなことが自由にできました。行動力があればなんとかなった時代です。

しかし、時代が変わりました。福祉制度が整い、複雑になってきました。行動力だけで乗り切ることが難しくなってきました。福祉に関する基礎を固めなおさなければいけないと感じました

また、早稲田大学エクステンションセンターでアドラー心理学を学んだことも大きな要因になっています。そこでの出会いから、ちはる塾で研究の勉強をしました。新しい視点や分析方法を学びました。それらが実践場面で活用できることを知りました。おかげで学ぶことの楽しさを感じるようになりました

そこで、3年前に入学しました。

コロナに阻まれた卒業

予定では今年の3月に卒業するはずでした。しかし、コロナの感染拡大が妨げになりました。

授業の基本は、オンデマンドによるビデオ授業です。1教科が15講か30講で、1講20分ぐらいのビデオ3本で構成されています。それを見てテストを受けて次の講に進みます。また、それ以外にも小テストがあり、すべてに合格すると期末試験を受けることができます。

毎日、仕事から帰るとビデオを見ます。しかし、一回見ただけではわからない箇所があり、巻き戻して見ると1講を見るのに1時間半ぐらいかかります。巻き戻して見直せるという安心感がマイナスに作用しています。

オンデマンド以外に、スクーリング授業があります。土日の二日間、朝から夜まで講義があり、最後にレポートを書きます。くたくたになります。しかし、集中して学ぶことができ、二日間で単位が取れます。オンデマンド授業とスクーリング授業を上手に組み合わせることがポイントです。

しかし、2020年度はコロナ禍で、前期のスクーリング授業が中止になりました。ふりかえでオンデマンド授業の追加登録ができました。しかし、日程的にふりかえることができず、あきらめました。その結果、スクーリング授業1教科分(2単位)が足りず、卒業できませんでした

今年の目標

今年度は、まず春に2単位を取ること、それから、来年早々の国家試験の勉強です。また、せっかく在学しているので、社会福祉法人会計も勉強してみようと思っています。

春休みの3月はのんびりしすぎてしまいました。教科書が届いたことをきっかけにして新学期のスタートです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?