見出し画像

HSP(繊細さん)が社内で活躍し出すと、ジャマしてくる人は一定数いる

入社したてや転職したての時には仕事を
覚えるのにも時間がかかり、すぐに活躍することが比較的難しいHSP(繊細さん)。

ですが、覚えることに長い時間がかかる分、
一度やり方や応用を覚えれば社内で活躍できる
可能性は十分あります。



ただ、そうなると社内で一定数、「面白くない」と感じる人もいるのが会社というモノ。

そこで、実際に僕が経験した体験談をもとに、
HSPが活躍し出すとどのような変化が身の回りで
起き、どのようにしてその活躍を「面白くない」と感じる人が現れるのかを書いていきたいと
思います。



最初は仕事が覚えることに時間がかかっているのを見て、自分の安心材料にしている


僕の場合、人より覚えるスピードが大体平均して
1.5倍~2倍くらいかかるケースが多く、
社内の研修やテストについても多くの時間を
自習に費やすことが必要でした。

実際、社内の研修テストやロープレテスト
(営業ロープレのようなもの)についても
何回か落ちることが発生し、スムーズにテストに
合格する同僚にはどうしても後れを取ることになります。

会社ではやはり「性格が良い人」もいれば「悪い人」もいるのが当然なので、自分が研修スケジュールに遅れている分、進んでフォローしてくれる人もいれば、それをネタにして笑いの種にしてくる人もいます。
(自分にはその感覚がいまだにわかりませんが、、、)

「え、なにあいつまだ○○(=現場配属のための最終テストのようなもの)終わってないの?かわいそうなやつだな~」と言いながら、
僕のことをネタにしたようです。
(あとで別の同僚から聞いた話です)

同僚に遅れながらも、何とか会社での研修を終了させて配属。ここからが大変だった



だいたい研修時期を3か月~6か月くらいで終了
させ、周囲よりも比較的時間がかかった状態
(予定研修スケジュールより遅れた状態で終了)で
現場デビューをしたのが当時の僕でした。


先に研修内容やテスト関係を終了させている同僚は、すでに先に現場配属となっており、僕よりも
早く現場経験を積んでいるため、当然仕事への
理解や業務スピードも僕よりも上の状態でした。

そんな同僚を見ながら、僕は時間をかけながらも
自習を続け、自分なりにも成果を出し始めた
タイミングが出てきます。

少しずつ、先に現場デビューをしていた同僚と営業実績の差が少しづつ埋まり始めた時のことでした。

僕の悪口を広め始めた同僚


そうなるとその同僚は何を思ったのか、
【僕の営業手法の悪い部分や苦手としている部分を周囲に言いふらし始めた】のです。

「ちょっとあいつは自分に自信が無くなると声が小さくなるよな〜」だったり
「〇〇君(=僕)の話、聞きました?知らぬ間に競合に失注してたらしいんですよ〜」などなど、
明らかに評価を下げさせる噂話を流してました。

正直なところ、研修時から自分の業務スピードを笑いのネタにされていたため、その同僚とは仲良くしていませんでした。

あくまでこれは僕の想定ですが、ネタにしてきた社員が成果が出たタイミングで「今までネタにしてきた奴に自分が追いつかれる恐怖感」を感じていたのだと思います。
(本当に勝手な推測です)


悪口や噂話で対抗せず、自分なりに自習を続けてさらに差を広げた


僕も一度はその同僚が苦手としている分野や課題点を引き合いに出し、同僚と同じようなことをしたいと一瞬(本当に一瞬です笑)考えましたが
それをしませんでした。

逆に、
「ここでもっと同僚を引き離せば、むしろ周りも味方につけられるし、ジャマをする同僚もむなしくなってきて止めるのでは?」と思い、今まで通り自習を続け、噂話で流された自分の欠点についても治していきました。


数ヶ月すると、同僚が変な噂を流そうとも
「〇〇(=同僚)が言ってた、りう君の欠点だけど、
もうだいぶ治ってきてないか?」

と他の人が反論してくれたり、
「あ、そうなんだ、、、へえ」のように
噂話に対して反応せず、そのまま流してくれることが増えました。


同僚も噂話で評価を落とせないと感じたのか、
それ以上はあからさまにネガティブな情報を
流したり、嫌味を言ってくることはなくなりました。


HSPとして、確かに最初、噂話を流されたのは
傷つきましたが、その態度に対し反応(=ケンカ)することなく、もっと自分の力を高める努力をすることにしたのは今でも良い判断だったと思います。


HSPはイヤなこと、人がされてイヤなことをすると自分が傷つくことにもつながるので、
もし社内でジャマする人がいてもできる限り
反応せず、着々と自分の力をつけた方が将来的な
自分のためにもなります。

※ちゃんと悪い噂話を広められていたら、社内の
相談窓口にきちんと報告するようにしましょう

また、ケンカにもし参加してしまうと
周囲も「どっちも悪口言ってるしどっちも悪いよな、、、」という反応にもなってしまうため、
誠実な態度を取り続け、周囲を味方につけるように
しましょう。


今日は実際にHSPが活躍し出した時に体験した
ジャマをしようとする同僚の具体例とその対策に
ついて書いていきました。


皆さんも同じような状況があった時の対処法があればぜひ教えてほしいです!!


皆さんのスキやコメントがブログ執筆の励みになります!
もし記事の内容に「いいね」と感じていただけたらぜひスキとフォローを
いただけますと幸いです!


どうぞよろしくお願いいたします。





この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?