見出し画像

山行の記録~大楠山/2024.1.24

どうも、こんにちは
今回は三浦半島最高峰の大楠山へトレッキングに行ってきたので、その記録を写真と一緒に書いていきます

7時50分頃 前田橋バス停に到着

前田川の遊歩道を歩いて行った
住宅地のすぐそばを歩いて行くのは新鮮だった
良い雰囲気でした

20分ほどで階段を上り、川を見下ろすかたちで歩いた

川面の反射がきれいだった
アオキの実

8時15分頃 尾片瀬橋に到着

尾片瀬橋(実質的な登山口)
いきなり結構な登りだった
どんぐりが多く落ちていた
登山道を歩いていると、ふと樹木の力強さを感じた
ヤツデの葉
大楠山レーダー雨量観測所、範囲は半径120㎞と書いていた
右手が油壷湾

バイクで走っているときにも感じていたが、三浦半島ってマジでまっ平だな!
高いところから見て改めて認識できた

9時20分 大楠山山頂に到着

大楠山、標高242m
曇り空だったが、良い眺めだった
水仙の花
これ、なんだったんだろう?
もしかして桜の花か?
まだまだ寒いから咲かなくていいぞ

その後持参していた軽食を取り、お湯を沸かしてコーヒーを飲んだ

9時50分 下山を開始、塚山公園を目指す

アザミの花
ゴルフ場のすぐそばを通るので、金網が万全の状態だった
こんなクイズがあるとついつい見ちゃう
ちなみに答えは右下にあった
めちゃくちゃアナログ方式
ハイキングコースでこんな橋は初めて見た

高速道路の陸橋をくぐり抜け、阿部倉地区を通っていく

大事に祀られていた
木製の電柱は久しぶりに見たかも

池上地区へと向かう

池上トンネル
原型を留めていない馬頭観音

横須賀インター前を過ぎ、塚山公園への最後の道を上っていく

高速道路のすぐそばにこんなに自然があふれているなんて

11時15分 塚山公園に到着

塚山公園

公園内を散策する

安針塚の説明

京急をよく利用するので安針塚駅の名前は知っていたが、あの三浦按針夫妻のお墓が名前の由来だったことは知らなかったなあ

安針塚
港の見える丘からの風景

11時50分 塚山公園を出発、安針塚駅へと向かう

マンションや住宅地を通り抜けていく

12時10分 安針塚駅に到着

安針塚駅

改札を通り抜けてすぐに列車が来たのはラッキーだった

その後、自宅の最寄り駅で遅めの昼食を取り、近くのスーパー銭湯で汗を流して帰宅した

バイクに乗り始めてからトレッキングは久しくやっていなかったので、良い気分転換になりました
低山といえども汗が冷えると寒く感じたので、サウナで温まることができてよかったです

今年は富士山の登頂を目標にしているので、丹沢山地の山々でのトレーニングもしていきたいと思います

それでは、また

使用機材
Nikon Z 5
NIKKOR 24-70mm f4/S

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?