【売上=信頼】 お客様に信頼されることで売上は必ず伸びます


美容室の売上は

技術売上(施術)
店販売上(物販)

この2点から発生します。


その中で、メインとなる技術売上。

皆さんはどのように販売していますか?


カット・カラー・パーマ


この3つは、自然と売れますよね?

美容室に来店するお客様の大半の理由が『切る』『染める』『かける』だからです。


髪が伸びたら、カットしますよね?
白髪が出てきたら、カラーしますよね?
カールが欲しければ、パーマしますよね?



このように、お客様自身が興味(目的)を持っているものは、

何もしなくても売れます。


そして、その他の商品については、こちら(お店側)から興味(目的)を持っていただくように仕向ける必要があります。


例えば、トリートメントだったら

なぜ? 

どうして? 


その商品がお客様に必要なのか。



ですが、あまりに唐突にこちら(お店側)から提案しすぎると、お客様の半分以上は警戒します。

時には、お客様の悩みの解消に必要なものですら

「押し売り?」


と、思われてしまうことも…


では、どうすればいいのか?

それは、

「なんかあのトリートメント気になるなぁ」


と、まずはお客様に興味を持っていただくことです。


店内ポップ

ニュースレター

DM

SNS


今の時代は武器が豊富に揃ってますよね?


直接お客様に紹介する前に、あらかじめ売りたい商品を印象付けておくことが大切なのです。


ただ、そこで重要なのが、

決して、商品説明はしないこと。



例えば、売りたいシャンプー剤を紹介する際

「このシャンプーは〜 」
「〇〇配合で〜 」
「しっとりサラサラに〜 」
「お値段は¥〇〇です 」

ということではなく、

「〇〇にお悩みの方は、必見!! 」
「実は〇〇の原因は、お使いのシャンプーの〇〇が〇〇だからかもしれないからです 」← 
※ 決して、強く否定しすぎなこと(お客様を否定することにもなってしまします)

「〇〇にお悩みの方はぜひともご相談を^ ^ 」
「※決して押し売りはしませんのでお気軽にご相談ください笑 」


まずは、

購入対象者の明確化

なぜ悩むのか?(原因)

どうしたら解消されるのか?(対処法)


お客様の悩みに対しての対策方法を提案することで、その商品を使用することで改善されるという提案ができるのです。

(かるく冗談をまじえれば、さらに親しみが湧いてくるかもしれないですね)


商品のウンチクは、正直うざいです笑



あくまで、買い手は素人のお客様。

プロの言葉を使っても何も響かないでしょう。


誰に? 

なんで? 

どうしたら?



この3つをしっかりと素人目線でお話し、

お客様に考えさせることができれば

対象者は自然と興味を持っていただけます。


興味を持ってもらえたら、大成功^ ^



興味のある方は、商品の紹介も聞く耳を持ってくれるでしょう。

ちなみに私は、ニュースレターのネタの一つとして

こういった内容をよく書きます。


意外と反響があり、お支払いの際に

シャンプーはいかがですか?

と笑顔で1プッシュ。


買っていただけたら、アフターフォローを忘れずに

DMをだし、次回来店の際には必ず、

「いかがでしたか?」

と、使用した感想をチェックすること。


あくまで売るのではなく、

お客様とのつながり(信頼)のツールとして扱う。



そして、つながり(信頼)ができた時に

売上(信頼)は生まれるものだと思います。



押し売りはしたくないというのは、信頼と自身がないから。


ぜひ、あなたのお客様のコンプレックスを解消してあげて

売上(信頼)


を勝ち取ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?