見出し画像

「老後の不安」から、「未来の理想」へ

好きな場所で、好きな人と、好きな家で、好きなことをする

今日、伺ったカフェでの話。
瀬戸内海が一望できる、その素敵なカフェのオーナーさんは、
定年後、ご夫婦で、

「自分たちの好きな場所で、好きなこだわりの家を作り、好きなことをして生きていく。」

と決められ、自分たちに最適な場所を探しに、全国を津々浦々、回ってこられたそうです。


ピンチきた!頭ではなく感覚!

そして、瀬戸内海が一望できる高台の土地に、ピン!とこられ、「この場所は自分一人で楽しむだけではもったいない。いろんな人に味わってもらいたい」と、カフェも併設されたそうなんです。

「場所はどこでもいいんです。ピンと来る場所であれば、ハワイでもよかった。でも、ここが自分にとって最適だったんです」と。



「老後の不安」より「老後の希望」

多くの方がお金のこととなると、よく口にされるのが、
老後の不安。や、年金がもらえないかも。ということ。

もちろん、そう行った不安から将来のお金について考えることはとても大事なことです。


初めは不安からでもいい

初めは不安な気持ちをなんとか解消したい!というお気持ちから投資を始められ、今では、資産がしっかり働いてくれるようになり、心の安心感からか?今度は色々新しいビジネスや、新しい趣味などを始められたりと。とてもポジティブに、また、元気になられていくかたはとても多いです。

なので、ネガティブな気持ちから、初めても結果ポジティブになる方もおられると思います。


ポジティブなスタートもあり

しかし、この度のカフェのオーナーさんのように「将来はこんなことしたい!」という、ポジティブな気持ちからスタートすることもできると思います。




まずは、なりたい自分。なりたい生活。

そこで、大事になってくるのが。「将来、どういう生活が自分の理想か?」という、

自分のライフスタイルであり、自分の好きなこと。自分の価値観を決め、そのために何が必要か?明確にすることですよね。

この度のカフェのオーナーさんであれば、場所探し。も、その一つですし、お金もその中の一つだと思います。自分の理想のライフスタイルのためにはお金はいくら必要なのか?


いくら必要なのか?がぼんやり。

色々なご相談をお受けする中で、多くの方が、「老後のお金が不安」とおっしゃいます。しかし、じゃあ最低いくら必要なのですか・とお聞きすると、「わかりません」という方がほとんどです。

しかし、それでは今いくら毎月貯めていかなければいけないのか?が、わからなくなります。65歳までにこんな生活がしたい!となれば、その時に必要な資金額がわかります。そうなれば、毎月この金額は最低貯めれるようにしよう!となるわけです。

ですから、老後にいくら必要ですか?と聞かれた場合は、いつも、「将来、どんな生活がされたいですか?」とお聞きするようにしてます。


ですので、「老後の不安」からお金について考える。も大事ですが。「老後の希望」も一緒に考え、自分の理想の生活から逆算して、日々の投資について決めていきたいですね。


 〜勉強会開催〜

そんな投資の本質を大切にした勉強会を開催しています。投資をしていくには、まずは経済や金融について知ることも大事になります。金融についても、投資についても、学ぶことが大事。

金融機関の預けっぱなしではなく、自分である程度学んで、自分で運用していくことをお勧めしています。そんな方のための、経済や金融、投資の概念を学べる内容になっています。

ご興味ある方は、メッセージをいただけましたら、詳細内容をお伝えしますので、学んでみたい!という方は、ぜひご連絡いただければと思います。

【資産形成、運用セミナーZOOM開催】
・12月11日(土)19:15〜21:00

#夢   
#やりたいこと   
#老後
#年金
#世界経済   
#金融   
#資産形成   #資産運用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?