見出し画像

人は何歳まで挑戦し続ける事ができるのか。

人は何歳まで挑戦できると思いますか?答えは何歳になっても挑戦する事ができます。過去にもっとやっておけばよかったと思うことはよくあると思います。しかし、過去を変えることはできません。

 ただ、今から何か始める事ができれば、過去に後悔するということは防ぐ事ができます。自分はもう歳だしとか、中卒だからとかは関係ありません。

 年齢や、やりたいことによって難易度は変わります。年金暮らしの年齢になってから、プログラミングを始めた人もいます。プログラミングに限らず、高齢になってから売れた作家もいます。

 定年退職した途端、急に老けてしまったり、認知症になってしまうケースがよくあるそうです。それは、今まで仕事で頭や体を使っていたのに、急に使わなくなってしまうからです。

 定年退職して、ゆっくりするのが悪いわけではありませんが、何か目的を持って生活することは長く幸せに生きるためにも必要なことなのです。別にお金にならなくっても、どれだけ時間がかかっても良いのです。人間は、何歳になっても挑戦し続ける事ができるのです。

 何かやりたいことは、仕事、趣味、関係なく複数持っておくのが良いです。一人でできること、誰かとできることをやっておくことで、挑戦し続けるきっかけになるでしょう。

 コメント&フォロー&共有、お待ちしております。
この記事があなたのプラスになれば幸いです。
この記事はアマゾンアソシエイトを利用しています。(アフィリエイトリンクから購入しても、別のリンクから購入しても値段は変わりません。)
 kindle unlimitedの本は会員の方は読み放題で読めます。
blog 老後破産しないために必要なこと りゅうしん @aFI3p6AHrNPxZQ9 #note https://note.com/ryuusinn/n/n7688b77cf6fe


Twitter aFI3p6AHrNPxZQ9 

YouTube https://t.co/6DkTo1iTZ1

出版した電子書籍 効率的に生きたら人生変わる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN71SFFD?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_81HXVG5W041H

出版した電子書籍 ワクワクする未来の話
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CRQFHGGS?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_XQMENECMC1J4PAPKYA1E


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?