見出し画像

モノを買わないコツ

こんにちは!旅するミニマリストです。


今回はものを買うときのコツについてシェアしたいと思います!


ものを買う基準とは?


普段皆さんはものを買っていると思います!

しかし、そのせいで

毎月のお金が足りない!外食したいのに!

とお金に困っている方も多いと思います。

お金に困るのって嫌ですよね!!

実際、ものを買う時って

あっ!これ欲しい!という勢いでものを買っていませんか?

そんなこんなであっというまにモノを大量に買って

お金を使い過ぎてしまいますよね!

では、どうすれば毎月お金の心配をしないで生活を送っていけるのでしょうか?



欲しいのか?必要なのか?


モノを買う基準として

欲しい?それとも必要?

この考えはとても大切なんです!

実際お金に困っていない人は購入する前に考えます!

今は欲しいけど必要かなあ?いまはやめておこう!となるわけです。


ただ、欲しかったモノが必要になってくるものもあります!

どんな時でしょうか?



2週間待ってみる


欲しいものはその場でいったん我慢します。

そして2週間過ごします。


......

そして、2週間経った後に

まだ欲しい!

と思ってるものだと必要なものなのかもしれません!

2週間後に欲しいなと思わないものはいらないものなんです。

本当に必要なものって何日経っても欲しい!って思うんです!


この考え方ひとつで消費するお金が

グーーーーンと下がります!

毎月のお金の心配がなくなります!

本当に欲しいものは買うんですよ!そこは忘れないように!



まとめ

商品を買うときに一度考えてみよう!

これは必要なのか?それとも欲しいのか?

これだけでまず悩むことができます!

そして2週間後に本当に必要なモノが

わかってきます!

だから、決してノリや勢いだけでモノを買わないように

心がけてみましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?