見出し画像

間取りの考え方~夫婦とペットが暮らす家

アラフォー女性建築士の『さわ』です。
主に関西で住宅を設計しています。

本日の『間取りの考え方』は過去にお客様出しした間取りを当時の事を思い出しながら記事にしようと思います。

お客様のご要望

家族構成:夫婦二人とペット2匹(犬)

ご要望

・寝室に面してペット部屋が必要
・夫婦の主寝室と別に夫婦個別の部屋が必要
 奥様が在宅で作業されるお仕事
 旦那様は趣味の部屋
 収納も個別に分ける事
・在宅で作業される奥様の家事動線がいい間取り

主にこんなところだったと思います。
敷地は用途地域や隣地後退をしても十分自由間取りが出来る広さでした。
周辺は住宅街でした。

間取り図

間取り図は2階LDKの間取りにしました。
周辺が住宅街なのと敷地に十分ゆとりがあるのでで中庭を設けて中庭に窓を設置し外部の視線を遮りながら内に開けた間取りにしました。

間取り図

1階中庭にデッキを敷く事でペットがペットルームから自由に出入り出来る事も出来ます。
家でも十分運動できるスペースです。

寝室からみた中庭とペットスペース

さらに、洗面所も中庭に面する事で洗濯物スペースとして使用できます。

2階のLDK、奥様の自室も中庭に面して窓を設ける事で1階のデッキスペースの様子を伺う事も出来ます。

奥様の自室はキッチンから近い事で作業しながらの家事もできるように工夫しました。

収納は各自室にしっかりクローゼットを確保しました。
夫婦が衣類以外に仕事道具など分けて収納できるためです。

寝室とつながるシューズクローク兼ウォークインクローゼットは共有の収納スペースにしました。

外観パース

中庭に面して窓を配置したので外観はシンプルな外観にしました。

外観パース

さいごに

外観含め結構気に入っていた間取りだったのですが、結局流れたお仕事でした。

中庭プランはどこかで一度やってみたい間取りですが、ゆとりある敷地が必要になってきますね。

今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願い致します。

左巴建築設計事務所 さわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?