きゃんでぃー

社会人2年目。ソウル大に2020年9月~2021年2月に留学。24歳。エッセイ風に文章…

きゃんでぃー

社会人2年目。ソウル大に2020年9月~2021年2月に留学。24歳。エッセイ風に文章を書くことが好き。 キーワード:韓国/韓国語/ダイバーシティ&インクルージョン

最近の記事

【読書記#3】『幸福な食卓』

 友達が私におすすめと言って貸してくれた本。小説は普段あまり読まないけれど、人に勧められた本は気になって読むタイプなので、この本も読んでみた。「一気に読める」と聞いていた通り、途中から一気に読み進んで、気づいたら2時間くらいで読み切っていた。  読み進めるうちに、貸してくれた友達が今の私のことを思って選んでくれたのだなということが感じられてあたたかい気持ちになった。もうほとんど症状はなくなっているけれど、最近までうつ病だった私にとって。真剣さが重荷になってどんどん世界がゆが

    • 231126カフェが趣味である話

      カフェめぐりが趣味であること  「趣味はなんですか?」と聞かれたとき、Kpop、韓国語、クラシック音楽、カラオケ、一人旅、、いろいろあるけれど、無難なので一番頻繁に答えるのはカフェめぐり。実際に一番実践していることでもあるし、共感も得やすいことからもよく公言している。「カフェめぐり」はそれくらい多くの人が趣味としていて、気軽に取り組みやすく浸透したものだけれど、「カフェめぐり」って結構広い行為なんじゃないかなと思う。だから、自分の趣味としての「カフェめぐり」を一度言語化して

      • 231125自分のことは自分が一番わからないかも

        今の私  「うつ病」と診断されて約1か月。もし1か月休職していたら今ごろ復帰かどうか悩んでいたのか。でも私は、3日会社を休んで6日間仕事を離れた結果、一度戻ってみることにして、結局11月ほぼ1か月働いている。しかも残業もしている。月30時間以上。  会社を一度休んでみて、変化は明らかにあった。抗うつ薬の効果は明らかにあり、仕事中の集中力の低下も頭の混乱もほぼなくなった。結果的に自分のタスクや予定を管理する心の余裕がでてきたので、1週間の見通しを立てたり残業する日と減らす日

        • 自分を見失いたくない

          埋もれてしまう日々 何かをコツコツ一生懸命がんばることは、どちらかというと得意なほうだった。でも、キャパシティは大きくない。そんな自分は、ここ1年は外部環境に埋もれている時間が8割くらいだった気がする。  私にできること、それはマイルールを増やして、自分で制御する部分を増やすこと。  埋もれてしまうこと自体はすぐには変えられない、なぜなら大きい枠を選択するときに誤ってしまったから、と自分では思っている。内容は3節に下に詳しく。 7月からのマイルール 大項目としては、「健」「

        【読書記#3】『幸福な食卓』

          「やりたい」こと

           最近、残業が多いからか、業務の幅が広いからか、疲れがたまりやすい。疲れがたまっているからかは分からないけれど、頭が回らないし自分が何を感じていてどうしたいのかが湧いてこない。  今の私は、いろいろな仕事をさせてもらっているけれど、その中でも私のもともと興味のあった分野にも携われている。多文化共生やダイバーシティに関心のあった私にとって、外国籍社員の受け入れの業務の一端にかかわれているのはとてもありがたいし、学びになるし、貴重な機会だと感じている。  それでも、自分の中に

          「やりたい」こと

          【読書記#3】『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』

          社会人になってもうすぐ1年が経とうとしているけれど、このところ業務が多少増えたところで処理が間に合わず残業で間に合わせる日々。 ここに来て、あ、自分はタスク処理能力が全然足りていない、ということに気付かされた。 今回の読書記は、そんな処理能力向上、そして自分の時間を有意義に過ごすことを目指して実践したいと感じたTipsの記録。 書誌情報タイトル:『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』 著者:滝井いづみ 出版社:明日香出版社 実践したい!Tips時間の使い方全般

          【読書記#3】『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』

          【読書記#2】『マッピング思考』

          六本木の蔦屋書店に夜駆け込んで選んだ本。 たぶん冷静に客観的に自分を見ることのできる人はこの本を読まなくてもこのように考えられるのだろう。そして自分も含めて、余裕のある時はこの考え方ができているかもしれない。けれど、余裕のないとき、果たしてこのような視点で選択・判断できているか、と考えたとき、「マッピング思考」という形で言語化されていると一旦落ち着いて頭を整理できると感じた。 書誌情報タイトル:『マッピング思考』 著者:ジュリア・ガレフ(児島修訳) 出版社:東洋経済新報社

          【読書記#2】『マッピング思考』

          【読書記#1】『本は読んだらすぐアウトプットする』

          いろんな衝動や欲求が重なって本を読みたい欲が高まっている今日この頃。書かれていることは、これまでも「大事だ」とわかっていたこと、「こうしないと読んだ内容忘れちゃう」とたびたび思っていたことと重なることも多かったけど、あえて自分への戒めとして本を購入し、より読書の質を高めたく。以下ショートな読書メモ。 書誌情報 タイトル:『本は読んだらすぐアウトプットする! ―「話す」「伝える力」「書く力」がいっきにつく55の読書の技法』 著者:齋藤孝 出版社:興陽館 特に自分が今後取り

          【読書記#1】『本は読んだらすぐアウトプットする』

          年末といえば紅白歌合戦…⁇

           今年も年の瀬がやってきた。1年の締めくくりとなると、やはり紅白を見たくなる。小さい頃から年越しそばを食べながら家族で紅白を見てきた。実家で年を越さなくなってもついついそうしたくなってしまうみたいだ。 紅白出演アーティストの話 毎年気になるのが、紅白のアーティストが想像以上にインターネットで騒がれること。 今年は「紅白見ない」のハッシュタグがTwitterでトレンド入りしたそうだ。その背景として大きいとされるのが、韓国枠として5グループ(TWICE, NiziU, JO1,

          年末といえば紅白歌合戦…⁇

          【おうちのうち#1】クロスステッチ

          ここ1年でできた趣味 今年の2月くらいかな。卒業論文が終わって時間ができたときに、何か新しい時間の使い方を探したい、特にブルーライトに触れない形で自分のペースでリラックスできる趣味をもちたい、と思ったのが最初のきっかけだった。そこで見つけたのがクロスステッチ。裁縫の中でも、×の形で刺繍を繰り返していくことで模様が出来上がる。×を作る作業は単純なので、初心者でも取り組みやすく、頭も複雑に使わなくてよく、さらにでき上がると飾れる作品が仕上がるということでお気に入りの趣味の1つ。

          【おうちのうち#1】クロスステッチ

          小さな決心。リスタート

          マンネリ化してた今日この頃 本配属が決まって約4ヵ月ほど経った。やる気をもって働けている時期もあれば、沈んでしまう時期もあり。社会人はそういうものかもしれないし、そもそも仕事に楽しさややりがいをそこまで求めてはいけないのかもしれないけど。。それでも自分が何を目指して、何をしたくて、何を感じながら毎日を過ごしていくのかどんどん見えなくなってくる日々が長くなってきたような気がしてきていた。そして、自分自身のメンタルの乱れは仕事にも大なり小なり影響し、結果として自分のメンタルにも返

          小さな決心。リスタート

          NOTEに立ち戻ろうと思った

          NOTEを書く目的 NOTEは3年前に1つと2年半前に1つ投稿しただけで、その後長らく書けていなかった。文章化できないくらい同時にいろいろ考えてしんどかったこともあるし、単純に時間がなかったこともあるし、、でも最近急に「また書いてみようかな」と思うようになった。  NOTEを思い出したのは、仕事で少しだけホームページの編集をやったから。いろいろ機能をいじって文字やファイルを入れていく感じが作業として好きで、ちょっとわくわくした。わくわくした瞬間に、あ、これ続けられないかと思い

          NOTEに立ち戻ろうと思った

          韓国から帰国して25日間の話

          経緯をすっ飛ばして書いていますが、とりあえず今年夏までを予定していた留学はコロナの影響で半年中止になり、私は3月24日に帰国しました。それからいままでの生活をざっくりいうと、3月24日~4月7日まで2週間自己隔離を行い(一歩も家から出なかった)、隔離最終日の次の日からは東京都は緊急事態宣言対象地域のため必要最低限の外出以外をしていない状況です(現在は対象が全国に拡大されています)。つまり帰国してから今に至るまでの期間は閉じこもり日数と重なり、人生スパンにおいてもかなり特異な歴

          韓国から帰国して25日間の話

          日常。#1【外国語をはなすとは】

          ※As long as I can, I will write summary in Korean for each writing^^;; (마지막에 있습니다.) I think there are several mistakes, so please let me know if you notice them~~!! 韓国留学生活始めて2か月弱くらいになりました!!せっかくだから経験をシェアしたいと思い続けてもうこんなに経ってしまいました。(-_-;)今日は、表題

          日常。#1【外国語をはなすとは】