見出し画像

「びじゅチューン!」とは?動画だけではもったいないのよ、この魅力

あの名作「何にでも牛乳を注ぐ女」が明日(2020.4.1水)、帰ってくる!

画像4

まずはこの動画をご覧ください。

ご覧になったことのある方はいらっしゃるかと思います。2018年4月、YouTubeにアップされるや再生回数250万、現在740万回を超えているこの作品は、NHKEテレの5分番組「びじゅチューン!」で発表されたものです。

かなりインパクトのある作品。バズる要素とツッコミどころ満載ですが、動画だけ見ていてはもったいない!ということを私はお伝えしたいのです。

明日再びこの名作が番組で放映されるのを機に、「動画だけ見たことがある」「ちょっと興味はある」という方に、5分番組の全容を解説いたします。動画だけではこの番組の魅力は3割しか伝わらないから!

コーラスバージョンを見てほしい!

まず最も強く伝えたいことを書くと、それは コーラスバージョンこそ、この番組の神髄だ ということです。これを見ずしてびじゅチューン!を見たとは言うなかれ!

ネットで見られる動画は、「井上作品」としては完成しています。これだけでも楽しいし、メロディーや楽器の使い方はコーラスなしの方が分かりやすいです。部分的に井上さんがコーラスをつけている曲もあります。
けれども「びじゅチューン!」という番組の作品としては、ジョリーラジャーズのコーラスをつけて完成!曲がよりかっこよく、よりおしゃれに、その時その時のテイストに合わせてぐっと完成度が高まり、中毒性のある楽曲になります。むしろ頭の中はコーラスがグルグルする感じです。 

コーラス編曲は吉岡弘行さん
コーラスは男声コーラスグループ"ジョリーラジャーズ"

曲の完成度を上げるバックコーラスはもちろん、作者名を入れ込んでみたり(番組では定番)、浮世絵作品などでは、掛け声・合いの手、歌舞伎調の台詞w 体温計の声(5度9分です)や登場人物のおしゃべりも。そして、効果音(SE)まで。多彩で多才。

例を挙げましょう。「委員長はヴィーナス」の1番と2番の間に ♪ボッティチェリチェリ 「民衆を温泉に導く自由の女神」では ♪ババンババンバンバン から 加トちゃん風に 風邪ひくなよ~ 「雪中のフォーメーション山」では14頭登場する犬の鳴き声を一頭ずつ鳴き分けw、犬のハッハッという息遣いも入れています。

もう曲と分かちがたく、曲を高めながらも存在感抜群のコーラス(およびSE笑)ぜひ聞いていただきたいのです。

さらに、オープニングのミニアニメや、井上亮さんによる楽しい作品解説も(番組作品と、モデルの美術作品)。動画でもお分かりでしょうが堅苦しく難しい解説は一切ありませんw型破りです!(でも知識も身に付きます、念のため)

もう少し詳しくご紹介

この記事の最後に、番組ホームページへのリンクを貼っておきますが、「この番組について」を見ると、

井上涼さんの「びじゅつへのユニークな目のつけどころ」から、ポップな絵、奇想天外な歌詞、忘れられないメロディーが次々に生まれます。オリジナルの曲とアニメは、あなたのココロをわしづかみ。きっとあなたも「びじゅつ」のとりこに。 −NHK びじゅチューン! ホームページより

極めてざっくり。もう少し詳しく説明いたします。

番組構成

オープニング
(ヘッダー画像です。BGMは脱力系アイネクライネナハトムジーク)
導入ミニアニメ   
作品(コーラスなしバージョン) 
③歌詞曲アニメ全部の作者、井上涼による作品の解説その1
 (番組の作品の元となった美術作品の紹介、そのどこに触発されたか等)
作品(コーラスバージョン)
⑤井上涼による作品の解説その2

どの作品も曲が大体1分半(×2回)解説はそれぞれ1分程度でしょう。

「夏秋草図屏風デート」を例にとり、もう少し詳しく解説していきます。
まずは作品動画をご覧ください。

とってもおしゃれでかわいい作品です。

導入アニメと解説1,2

番組では動画の前に、雷神が風神を迎えに来て、玄関で「まだですか~?遅れるよー」と声をかけるシーンが入ります。どの作品も声は井上涼さん。これによって、唐突感がなくなり、作品世界にすっと入っていけます。

画像3

解説その1 モデルとなった作品が、江戸時代、酒井抱一の作「夏秋草図屏風」であること、これは尾形光琳の「風神雷神図屏風」の裏に描かれ、雷神図の裏には雷神の降らした雨に濡れる夏草図、風神図の裏には風神の起こした風になびく秋草図という関係性があること、現在は保存のため別々にされていることが説明されます。

画像3

上の写真で見ると、割と真面目に(笑)解説していますが、ほかの作品では井上さんが貴婦人になったり、絶妙なナルシスト的微笑を披露したり、二人羽織で蕎麦を食べたりと、堅苦しい学術性はなし、楽しいのです。この作品では語られませんでしたが、たいていモデルとなった美術品のどこに着目して番組作品が作られたかも教えてくれます。

解説その2 抱一は自分より100年ほど前の光琳にあこがれて屏風の裏に作品を書いたこと、さらにその100年前に俵屋宗達がオリジナルの「風神雷神図屏風」を書いていて、時を超えたリスペクト関係にある琳派の系譜を教えてくれます。ここでも難しいことは一切なし。

いよいよコーラスバージョンを解説!

ではもう一度動画をご覧ください

まず1番 ♪出がけにケンカした後のデート 不穏 の後、かぶせ気味に
♪ブッブブブッブブブ・ブ・ブ と電子音の伴奏が入ります。それに合わせて「ふーじんとらいじんとで・え・と」と弾み気味にコーラスを入れてみましょう(*^^*)

同じく ♪仲直りのタイミング微妙にファーラウェイ の後の伴奏で
「なつあきくさ・ず・びょーぶ」とコーラス。

♪心配で強風ふいちゃう(風のSE) ♪不安が雨雲よんじゃう(雷っぽいSE)

このSE(効果音)はジョリーラジャーズが声で表現。上手です。
そしてサビ ♪夏も秋も~・・・とバックコーラス入りで続き、1番の最後 ♪分かってはいるけれど の後に ほういつー と歌舞伎の掛け声のように作者名をぶっこむ。

2番も、同様に伴奏に合わせて

♪月曜に持ち越すと職場でも面倒・・・ の後「おなじしょくばなのです」

♪そんな打算はお見通しで余計にヒートアップ の後「なつあきく・さ・ず・びょうぶ」 (ヒートアップにかぶせてみましょう。)

♪雨雲で隠れた本心を (もやもや~) ♪優しくそよかぜで見つけ出す(さやさや)  ここはオノマトペで歌舞伎風?に。

♪ああ 曇り空もギンギラ銀 ♪♪♪ と続きます。

少しイメージは湧きましたでしょうか?笑

最近「いいなあ」と思ったのは、「ひそひそと秘儀の間で」の2番出だし、「秘儀の間きいて誰にも聞けない話」の途中から、主人公の女の子の心の声が、歌の後ろで流れるコーラスです。

♪秘儀の間きいて誰にも言えない話やっぱりいつか終わりが来るのかしら?
のバックに 誰にも のあたりから「わたしがあなたといっしょにおどったことをおぼえていて」とコーラスが入っているのです。

画像3

これはボッティチェリ高校に通う仲良し3人組が、友情は卒業しても変わらないんだということを、をそれぞれ自分の中で確認する内容です。実は「睡蓮ノート」という作品のアンサーソングのようになっています。下の動画から見てみてください。(このコーラスもとても素敵、睡蓮の池の水の揺らぎか感じられるようなコーラスです)

実は上で例に挙げた「夏秋草図屏風デート」も、「風神雷神図屏風デート」という作品の続編。びじゅチューン!にはこんな楽しみ方もあります。

番組を見るには録画がおすすめ!

いよいよ番組が見たくなりましたか?
しかし放送は水曜日午後7:50~7:55
たいそう見づらい時間帯です。たった5分だし。私もリアルタイムではめったに見られません。それにコーラスなど繰り返し楽しむなら断然録画です。

※2021,9月現在 放送は
月曜日 23:15〜  に変更

というわけで、今日のうちに、毎週録画で、ポチッと設定しておきましょう。明日の晩には何倍にもパワーアップした、ロス・プリモス歌う「ラブユー東京」や、内山田洋とクールファイブ歌う「東京砂漠」を彷彿とさせる昭和歌謡感たっぷりの「何にでも牛乳を注ぐ女」の虜になっているはずw(興味のある方は、曲名で検索してみてください、そしてコーラスに注目笑)

附記 毎月最終水曜日が新作。その他の週は過去作品再放送。他に週2回再放送あり。下のホームページ 放送予定参照

では、この記事を読んでくださった方が、びじゅチューン!の沼にはまってくださることを期待して。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

びじゅチューン!ホームページ

関連おすすめ


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

私のイチオシ

お読みいただきありがとうございます。楽しんでいただけたなら嬉しいです😆サポート、本と猫に使えたらいいなぁ、と思っています。もしよければよろしくお願いします❗️