見出し画像

映画感想文「ブルーバック あの海をみていた」海辺で育った少女が自らのルーツを辿るリフレクション映画

親の影響は大きい。

関係性が良くても悪くても。

特に母ひとり子ひとりであれば、尚更のことだろう。

海上で仕事中の海洋生物学者のアビー(ミア・ワシコウスカ)。そこに海辺の村で暮らす母が倒れたという知らせが入る。

仕事を放り出し、母の元へ駆けつけるアビー。

海を一望する高台に建つ自分が育った家で、言葉が話せなくなってしまった母を看病しながら、子供時代を振り返る。

海を愛し自然を愛し、環境を壊す開発を防ごうと住民運動を続けていた母。

幼い頃はそんな母が少し恥ずかしかった。そしてもっと違うアプローチがあるのではないかと悶々とした。母との距離が近いだけに、その存在が息苦しかった。

しかし、気が付けば母とは異なるアプローチで海を守ろうとしていることに思い当たるのであった。

これはひとりの女性が子供時代を反芻し、親を理解し直すというリフレクションの過程を描いている。

誰でも大人になって、大なり小なりこんな経験をしている。私自身も彼女のリフレクションに自身のそれを重ね合わせ、なんだか気恥ずかしく少し苦い思い出が蘇った。

舞台となるオーストリアの海の美しさが素晴らしく、スクリーンを観ているだけでもまるでリゾート地にいったかのような爽快感が得られる。

更に彼女の生家の海辺の家がとても素敵で、こんなところに住めたらなと思う。よって開発したくなる側の気持ちも少し理解でき、改めて俗人である自分を自覚した。

爽快感のある作品である。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?