見出し画像

【枕草子】うつくしきもの

【現代語訳】

画像3

かわいらしいもの。

瓜に描いた子供の顔。雀の子に向かって鳴き真似をすると跳ねて来る様子。2歳か3歳くらいの幼な子が急いでハイハイして来る道に、とても小さな塵があるのを目ざとく見つけて、たいそう可愛らしい指にとって大人に見せる。とてもかわいらしい。髪型を尼そぎにしている子供が、目に前髪がかかっているのにかきあげもせず、頭を斜めにしてものを見ている様子もかわいい。

そう大きくない殿上童が、装束を着せられて歩いているのもかわいい。みめうるわしい幼い子を抱いてあやして遊んだりしているうちに、抱きついて寝てしまうのも本当にかわいい。

雛人形の調度品。蓮の葉の小さいのを、池から拾い上げたもの。葵のすごく小さいもの。どんなものでも、小さいものは全部かわいらしい。
色白で丸っこい2歳くらいの子供が、二藍の薄物などの着物が長すぎて袖を襷がけにされていてハイハイしている様子。丈が短くても袖が妙に目立つのを着て歩いているのもかわいらしい。8歳から10歳くらいの子供が、幼い高い声で文章を読んでいるのもかわいい。

鶏のヒナの、足が目立って白くてかわいらしいものが、着物が短いような様子でピヨピヨとうるさく鳴いて、人について歩くのもかわいい。親鳥が一緒に連れて歩いている様子もいい。雁の子供。瑠璃の壺。


【意訳】

画像3

かわいいもの。
瓜に適当に顔を描いたやつ。スズメの子に向かってチュンチュンとか言ってみたら、こっちに飛び跳ねてくる。
赤ちゃんがハイハイしている途中に小さなホコリか何かどうでもいいものを見つけて、わざわざ小さな指にとってハイって見せてくれる。かわいい。
おかっぱ頭の子供。前髪が目にかかっているのに、かきあげたりもしないで、一生懸命に顔をかたむけて何かをじっと見ている。

まだ小さい公卿の子が、ぶかぶかの正装を着せられて歩いているのもキュート。赤ちゃんを抱っこして、あやして遊ばせていたら、そのまま抱きついて寝入ってしまう。めちゃくちゃかわいい。

雛人形の調度品はミニチュアだからかわいい。蓮の葉とか葵の小さいやつも。小さいものは、ただそれだけで何でもかわいい。

白くてまるまるした2歳くらいの子が、長い着物を襷にしてハイハイしていたり、短くても袖が異様に目立つのを着てうろうろしているのも。10歳足らずの子が、いかにも子供らしい甲高い声で書物を読み上げているのもかわいらしい。

ふわふわのひよこが、着物の裾をからげたみたいな格好で、ピヨピヨいいながらついてくるのはかわいい。親鳥がヒナをたくさん連れて歩いているのもヤバいくらいかわいい。雁の子供、瑠璃の壺とかも。

【雑感】

画像2

この文章のみずみずしさがとても好きです。小さなもの、幼いものへ向ける視線の優しさが際だっていて、無限の愛と慈しみがまぶしい。

「小さいものは何でもかわいい。」

千年たっても変わらない感覚です。丁寧なのに生き生きとした描写は、ひとつひとつ共感できるものばかり。

紫式部はかなりめちゃくちゃに悪口を書いているけれど、清少納言という人は、チャーミングで愛情深い人柄だったんじゃないかな。この段を読むといつも思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?