見出し画像

涼しいと錯覚してしまう

こんにちは。七草です。
今日はまあまあ涼しいです。……嘘です。東京は32℃まで上がったぽいので、暑いんだと思います。
でも先日の37℃を体験したからか、涼しく感じるというか? 外に出ても多少は煮えるような気はしますが、炙られて火傷しそうな感じはしません。

そして出先でたまたますれ違った知り合いと、暑いねー、とお互いに慰めつつ、

雨が降るって言ったのに降らないよね!?

と、いう話をしました。

そうなんですよね。東京、何故か降らないのです。あ、関東の北部とかは降っているらしいのです。ゲリラ豪雨とか? 神奈川もかな?
東京、降らないんです。少なくとも私が住んでいるところは降っていない気がします。
パラッときたことは……あったようななかったような? でもすぐに乾くというか、なかったことになるというか? それでも降ってくれると気化熱で涼しくなるのですが……。(同時に蒸し暑く感じますけどもw)
少なくとも37℃の時は降っていないと思います。

そんなことを思いながら今日はせっせと出かけてきました。この涼しいうちに(体感温度w)、買い物したり色々しないといけない!
バスに乗って出かけるというのは無理でしたが、近所のスーパーには行けました! がんばった!!
(このところダウンしていてスーパーに行けていなかったので……)

そうそう。
直木賞が決まったと昨日、ニュースで知りました。
何となくニュースを眺めていたら……。

こちらの作品が候補になっていたことを知りました。遅!!(汗)
ジェノサイドからかなり経っていますが、今回も面白そうな! しかもホラーですか。好物です!
(映画などのホラーは苦手なのですが、小説は好きなのです)

Kindle化されていないので、買おうかどうしようか迷ってます。あ。高野和明先生の作品は1本も電子化していないのかな? そういえばジェノサイドも単行本で拝読した気がします。
ということは、文庫落ち待ち……。いや、近頃は文庫も大して値段は変わんないし、大きい方がむしろ読みやすいかも知れない?

あ。たまたまインタビュー記事を見つけました。

私は楽しく読めましたが、こういったインタビュー記事は苦手な方もいらっしゃるかも?(汗) だとしたらすみません。流してください。

どうやら『踏切の幽霊』は20世紀末頃の話らしく……。そわっとしました。それだけでちょっと見てみたい!w やはり買うべきだろうか、と悶々と考え中です。多分、近いうちにポチる気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?