見出し画像

「テスラとヴィトンの関係」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

ツイッター買収に始まったイーロンマスク氏の迷走。それが結果的に、テスラの株売買を呼び、結果的に株暴落と併せて、氏の億万長者ランクを引き下げた事は、皆も知っている事例だ。その結果、今まで目立たなかったLVMH社のCEOでであるベルナール・アルノー氏が一番となり、注目を浴びることになった。この辺は経済新聞に克明し記載されているが、ブランドにさほど詳しくない私には、驚きの連続でもあった。もちろん、以前からLVMH社がヴィトンの親会社であることは知っていたが、何とその売り上げは23兆円を超える超大企業と化している。配下には、クリスチャンディオール、テイファニー、ドンぺ二など有名ブランド品がずらりと並んでいる。ブランド品にも関わらず、これだけの売上を計上していることも驚きであるが、それ以上に、時価総額は3倍近い70兆円とも称され、未だに成長を続けている点にある。

ここから先は

628字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。