見出し画像

仲間を募集しています!

こんにちは。ワカルク代表の石川です。

創業から1年4ヶ月がたち、今、ワカルクは14名の組織になりました。
お陰様でお客様からのご依頼が増えており、
お客様のフロントにたって日々やりとりするディレクター職、
ディレクターから渡された多種多様なタスクに対応するアシスタント職、
いずれも新しい仲間を絶賛募集中です。

今日は、ワカルクの採用にかける私の想いを綴っておきたいと思います。

創業の想い


「ライフイベント問わず、仕事を通じて成長し続けられるプラットフォームを創りたい」


これが私の創業の原点です。

私の実家は飲食店を営んでおり、祖母は93歳までお店に立ち、母も70歳を超えていますが私たち3姉妹を育てあげ、まだまだ現役でお店を切り盛りしています。

そんな環境で育ってきたため、私にとって
「働くこと=生きること」
であり、切り離して考えることの方が難しく、
生きるということの一部としてどう現代のビジネス社会の仕組みの中で働き続けるかがライフテーマになっています。

出産、育児をしているからって能力が下がるわけじゃない。でも、どうしても朝早く出社したり、夜遅くまで残業することは物理的に不可能になる時期がある。

0か1かの働き方ではなく、0.1とか0.2でも、バッターボックスに立てる機会を1人でも多くの人が持てる社会を創りたい。

そのために、チームで仕事をできる環境をつくろうと立ち上げたのがワカルクです。

組織作りへの想い

ワカルクは、雇用を前提にした組織作りをしています。
フリーランスや副業人材も増えているし、経営効率を考えたら、業務委託メンバーをたくさん抱えていた方がよいという考え方もあるかもしれません。

では、どうしてワカルクは雇用を前提とした組織づくりをしているのか?

それは、継続した関係性の中で、お互いに助け合って成長できるような、コミュニティの役割を組織として持っていたいからです。
仕事を目的に集まったメンバーではありますが、日々お互いの体調や家族の様子を気遣ったり、喜びや大変なことも分かち合ったり。
社員、アルバイトとそれぞれの働き方による雇用形態の違いこそあれ、みんなワカルクという組織で人生の同じ時間、同じ目的に向かって集っている仲間です。

創業から1年4ヶ月でカルチャーの原石のようなものは生まれていますが、この2ヶ月で一気にメンバーも増えたこともあり、まだまだ仕組みとして定着していないこともたくさんあります。

チームとして成果を大きくしていきながらも、1人ひとりがライフイベントの波をしなやかに乗りこなせる組織でありたい。

今いるメンバーはもちろん、これからジョインしてくれる方たちとも一緒にこのプラットホームを大きくしていきたいと思っています。

サービスへの想い

ワカルクは、スタートアップや成長著しい中小企業様のバックオフィス業務をオンラインで代行しています。
決められたタスクを決められた通りにやるだけではなく、お客様の事業推進パートナーとして、一歩先を読んだサポートを強みにしています。
いわゆる1社の中でやる事務とは違い、ワカルクはサービス業であり、そのサービス提供の手段が事務領域であると思っています。

なので、お客様の事業を推進するために、
・あらゆるボールを拾える様、1人ひとりのメンバーが少しずつできることを増やしていっていくこと
・ルーティン業務は1分でも早くできるようにしていき、新しいご依頼を拾っていくこと
を大切にしています。

メンバーには事務職経験者が多いですが、

「月次の請求書発行は、先月の稼働表を見て、5分でも早く進められる様、やり方を考えて取り組んでいます。」
「議事録は単に文字起こしをするのではなく、どんな場面で使うのか、どうまとまってたら見やすいか、お客様の視点で考えて書いてます。」
「顧客リストの整理も、すぐ使わなくなりそうな状態が見えていたので、大切なご契約時間を無駄にしないで済む方法を提案をしました。」

といった声が日々聞かれ、ワカルクのサービス価値を1人ひとりが体現してくれていることを、私はとても誇らしく思っています。

仲間になってくれる方への想い

ワカルクは、ワーキングマザー率80%、フルタイムの人、扶養内で働きたい人、妊婦さん、産後半年のママなど、様々なメンバーが働いています。

働く場所は全国各地。一度もリアルに会ったことのないメンバー同士が多い中、slackやzoom、バーチャルオフィス空間を駆使してチームアップして働いています。

まだ創業2期目の会社ですし、お客様も成長企業様ばかりなので、とてもスピードが早く初めはチャットのやりとりについていくだけでも大変かもしれません。

ただ、コロナの影響で、働き方のルールは大きく変わりました。
バックオフィス業務も、
対面、ローカルでのデータ保存、決まったフローを繰り返すだけの仕事から、
オンライン、クラウドでのデータ保存、経営や現場のやりたいことを形にしていく仕事
へと変化していっていると感じています。

これからの時代に合わせたスキルの獲得、ライフイベントに合わせた働き方にチャレンジできる環境、何よりチームで働くことで人間としても磨かれるチャンスがワカルクにはあります。

働き方を見直したい、色々な仕事にチャレンジしてみたい、カオスな状態でも楽しめそう、という方はぜひ一緒に働きましょう!

最後に

ワカルクというプラットフォームに1人でも多くの人が参加できるように、そして、働くはもちろん、それ以外の人生の要素も豊かにできる人を増やしたい、そのために会社を大きくしていきたいというのが私の想いです。

ワカルクに興味がある、話を聞いてみたいという方には、私がカジュアル面談をさせていただいてます。
ぜひお気軽にご連絡ください!

Facebook
Wantedly
採用HP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?