見出し画像

2023年の抱負

こんにちは。ワカルク代表の石川です。

毎年年始に新年の抱負を書いている(2021年2022年)のですが、今年はInstagramで年始のご挨拶をしたっきり、気づけば1月も後半になってしまいました。

今年の年始は、本当にありがたいことに、仕事始めの日から、新規のお客様、既存のお客様、共に新しいプロジェクトのご相談が続々とあり、猛スピードでスタートダッシュが切られ、息つく間もなく今に至っています。

次から次へと新しい出会いや、新しい課題が降ってきて、登れど登れど頂が見えない、でも後ろを振り返ると確実に登ってきた実感も出てきて、スリリングな毎日を送っています。

プライベートでも子どもたちそれぞれ節目の年で、学校、習い事、保育園と、親としての役割がめちゃくちゃ増えていて、1人分でも大変なのに、それが3人分なので、頭の切り替えが本当に大変で、皆さんに多大なるフォローをいただきながら、何とか前に進んでいます。

今年のテーマは「縁」

さて、年明けの全社定例で、今年の抱負を1文字で発表しよう、という企画をしたのですが、私は「縁」を掲げました。

2022年の振り返りにも書いたのですが、昨年後半から一気にチーム力が増し、プロジェクトのリードを任せられるメンバーが増えてきて、「経営者の私しかできないこと」を意識するようになってきました。

創業からの丸2年は、売上づくり、チームづくりとすべてにおいて私が最前線に出ていっていたので、外に目を向けている余裕もなかったのですが、ここ半年、少し余裕が出てきて社外の方とお会いする機会も少しずつ増やすようにしてきました。

共に社会に価値ある何かをのこしたい、社会をもっとよくしたい、こんな課題を解決したい、それぞれの方の想いや生き様に触れて勇気をもらって元気になれる時間は本当に貴重だなと思いますし、ビジネスにも、組織づくりにも、プライベートにもたくさんのヒントをいつもいただいています。

経営者としてはまだまだ未熟で、勉強が足りなさすぎると思っているので、今年はより社外に目を向けて、自身の視座を高めると同時に、これからのワカルクの成長の兆しをたくさんキャッチしていきたいと思っています。

過去の縁も大切に、新しい縁も積極的に繋いでいく1年にしていきます!

30名の壁を越えていく

そしてもう1つ。現在ワカルクは23名。今年前半にも30名を超える組織になる予定です。
採用強化はもちろんのこと、コミュニケーションのあり方もアップデートしていかないといけないですし、制度や評価もつくっていくフェーズになってきました。

ワカルクは、「ライフイベント問わず、仕事を通じて成長し続けられるプラットフォームとなる」ために、

  • ライフイベントを両立できる働き方

  • 細くてもいいから長く働き続けられる働き方

  • 心身共に健康であり続けられる働き方

を目指して組織づくりをしていますが、中にいるメンバーひとりひとりが納得できる働き方を実現することと、企業としての成長スピード、規模をどこまで追うのかは、私自身常に自問自答しています。

少なくとも現時点では、ワカルクというプラットフォームにジョインしたそれぞれが、今の働き方に変えてよかったと思ってくれているし、そういう仲間をもっともっと増やしていきたいと思っています。


今年もどんな1年になるのか?結果はもちろん大切でこだわるけど、このステージでチャレンジできること自体、私は既にやりたいことが叶っている状態だと思っているので、今ある環境に感謝しながら、そして次のチャレンジを描きながら、2023年も楽しみたいと思います!

※今年もたくさんの仲間との縁をつくっていきたいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?