マガジンのカバー画像

≪SANSUKE 合同会社≫総合受付

380
大阪~兵庫を中心に稼働中、SANSUKE合同会社。 こちらは総合受付となっております!! 総意と工夫や温故と知新を串刺しにして 掌にさり気なく残っている生温かい文脈を 多重引… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

八尾の農業系言語聴覚士

#いくベジ  でお馴染み。 八尾の農業系言語聴覚士のタツミイクコちゃんの畑で丹精込められた作…

2020年/9月【木琴堂夜カフェ】をやる理由 その②『粛々と淡々とオモシヨイこと…

《凝りをほぐす✖️新しいことを試す》前回、その①では、『健常者と言われる我々のデイサービ…

本当のところ、大切なところを、
大切にしようとしないと
いつまで経っても空回る。
その場しのぎの軽口で
お茶を濁しても、なかなか現実が許してくれない。
ここでいう現実とは『自分の色んなシーンをみている自分自身』のこと。
大切にすべきところから逃げると
解決の緒を教えてくれない

なるだけヤワでいましょうね。

心の奥の弱いところを大切に。

ヤワらかは、シナやかになれる。  

ヤワじゃないは、モロくなる。

ボロボロと崩れていく。

なるだけヤワでいましょうね。

心の奥の弱いところに

酸素をたくさん届けてシナやかに

こんなこと書くの基本、気ひけるけど、
なかなか珍しいので。
2日連続でヘルパー担う@大阪駅。
昨日は、シルバーカーのロシア語の先生。
新長田から高石まで帰る途中、環状線まで誘導。
今日は、視覚障害で
白杖もって、逆行にて人混みに突入する西宮の人を神戸線へ。
介助は面白いよ

日々刻めよ
たどたどしくともおおらかに


今、足を着けたその場所は、果たして
この人生で初めての場所だったでしょうか?


呼吸の乱れさえも、
決意の揺らぎさえも、
自分のステップに替えて

黙ってられるか?一言の下に封じられ

『パン屋は全て美味しいし素晴らしい。』 『ラーメン屋は意識高いから食べ物屋さんのリーダーになれる!』みたいな世界がどこにあんの。 違うでしょ。 ガッツリ我がの武器携えたライバルがシノギを削る中でこそ、何か出来んでしょ。 固有の業種が、 『素晴らしさ』を支えるんじゃないでしょ。 多様なニーズ、多層の状況の中、 なにを感じて、どう考えて、 行動に繋げて、評価を引きずり出すか、 腹の底でほくそ笑む。 その一瞬や一点突破の集中力こそ、 個性賭けるとこじゃないのかね。 意識高

パン屋は全て美味しいし素晴らしい。
ラーメン屋は意識高いから食べ物屋さんのリーダーになれる、みたいな世界がどこにあんの。

違うでしょ。ガッツリ我がの武器携えたライバルがシノギを削る中でこそ、何か出来んでしょ。

「カイゴやってる=素晴らしい」
その お為ごかしで何ができる

いま目の前にあることをするしかないのだから
いま目の前にあることをするし
いまから目の前に何を置くかを考える
それしかすることはないくらいの気持ちで

いまからそうするんだよ

繊細な感度を残して
明確な波紋を遺して
望む老いの姿は様々だけど
薄く全体に鮮血を混じらせた薄桃色の排泄物は
弛緩した括約筋を想像させる。
またそれも老いの姿だ。
スローなブギにしてくれと歌ったのは南佳孝で
とどめをハデにくれと歌ったのは大木温之だ
君は何を望む?



木琴堂夜カフェ✖️インスタントcultureクラブ
あなたは
どんなことを試してみたい?
秋の夜長に編み物?
古着を染め物?
デザインの勉強?
旬の野菜の調理?
オシャレなラジオ体操?
インスタントヨガ?

2020年/9月【木琴堂夜カフェ】をやる理由 その① 《夜の保健室》機能 梅田…

《from Care》の観点から。やりたいのは『健常者と言われる我々のデイサービス/ナイトデイサ…

木琴堂夜cafe in 京橋ベースサンリンズ 【木金土よる】

【木琴堂夜cafe はじめるよ】 こんにちは!SANSUKE合同会社さがんです。 9月より  オフィス…