じぶん工房

★教材の企画・制作 芸大卒言語聴覚士🎨 ★大阪の母子総合病院と児童発達支援で勤務 ★イ…

じぶん工房

★教材の企画・制作 芸大卒言語聴覚士🎨 ★大阪の母子総合病院と児童発達支援で勤務 ★イラスト・デザイン・お笑い大好き❤ ★ことば・心に響いたことの投稿のんびり🐢

ストア

  • 商品の画像

    えともじ 2・3・4モーラセット

    えともじ 2・3・4モーラセットです。 ▶遊び方 基本的には絵をみてパズルや文字をならべてパズルを組み立てます。パズル以外にも、文字をつなぎあわせて、新しいことばを作ってあそんだり、、、絵をつなげて、みたことないイラストができちゃったり、、、 付属の積木を積み上げてあそんだり、、、(文字が関係ないけどそれもOK!) 遊び方は自由です。 ▶モーラ(拍)数 ・モーラとはいわゆる1拍の事です。 グリコのゲームみたいに、音の数に合わせて進むように、1拍を1モーラとよびます。 「グリコ」は3モーラです。 ▶「えともじ」の選ぶ目安 ・意味のある言葉がでてきたお子さんにパズル感覚で遊ぶことに適しています。(2歳頃~) ・文字を意識しはじめるころにブロックを文字の上におきながら数えたり、かくして文字を当てたりしてあそべます。(4歳頃~) ▶作ろうと思ったきっかけ  こどもが、文字に興味がでてきた頃(文字の存在に気づくことができる頃)に  よく使っていました。  言語指導後に親御さんに説明するとき、このパズルをもって説明するのですが  「これ、いいけど、ここまで作れない、、」とよくきいていました。  かるたで代用する方法など伝えるのですが、もっと文字に注意をむけられるには  言語指導で使用しているこのパズルがぴったりと感じ、この度新たにリメイクした  「えともじ」を作ろうと思いました。  おうちで一緒にあそんでもらえるとうれしいです。 1ピースのサイズ:10㎝×3㎝ モーラ数×3㎝ (2モーラの場合 10㎝×6㎝)
    9,500円
    じぶん工房
  • 商品の画像

    えともじwhite

    じぶん工房の看板商品「えともじ」をみんなで作り上げたいという思いで 「えともじwhite」を企画しました。 「えともじ」は「絵」と「文字」を同時に見る、動かす、合わせる事で 音韻意識と文字への意識を促すパズルです。 _______<商品内容>_______ ・収納箱(パッケージ)14㎝×14㎝×4㎝ ・えともじパズル 12㎝×10㎝   よこパズル・・・もじピース 2.5cm×10㎝  えピース 7.5㎝×10㎝  たてパズル・・・3㎝×10㎝ 4枚 ・説明書 2枚 ・ふろくシール (ペンギン・ドーナツ) 各2枚 _______<使い方>________ ふろくシールを使って「えともじWhite」をパキパキ 割ってもらう感覚であそんでください。 使い方は基本的に自由です。 ・色と形をかいてイメージを言語化する。 ・大好きなキャラクターをデコレーションする ・家族ですきなものを描いて見せあいっこ ・すきな物からの文字へを気づきはうながしやすいので、 親御さんが文字を書いてあげるなど「絵」と「もじ」をつなげる かかわりを促せる教材になっています。 家族で描いたえともじパズルをコンパクトにできる お子様が大きくなった時に思い出にとっておくのも素敵ですね。
    2,400円
    じぶん工房
  • 商品の画像

    あいうえおくちカード

    言語聴覚士がつくった、発音(構音)かードです。 コロナ禍でのマスク生活にすこーしだけ、じぶん工房のイラストをいれて 楽しくおくちの形であそんでみませんか? あいうえおくちカードは イラストで口の動かし方をイメージして 構音指導をお手伝いする事が できればという思いで考案しました。 取り扱いがしやすい厚み、大きさのカードで お子さんが使いやすい工夫をしています。 ことばを使いはじめの子どもたちは 発音(構音)のステップをふんで だんだんおしゃべりに使っていきます。 言葉を、たのしく、学んでもらえることが 言語聴覚士の願いです。
    3,200円
    じぶん工房
  • 商品の画像

    えともじ 2・3・4モーラセット

    えともじ 2・3・4モーラセットです。 ▶遊び方 基本的には絵をみてパズルや文字をならべてパズルを組み立てます。パズル以外にも、文字をつなぎあわせて、新しいことばを作ってあそんだり、、、絵をつなげて、みたことないイラストができちゃったり、、、 付属の積木を積み上げてあそんだり、、、(文字が関係ないけどそれもOK!) 遊び方は自由です。 ▶モーラ(拍)数 ・モーラとはいわゆる1拍の事です。 グリコのゲームみたいに、音の数に合わせて進むように、1拍を1モーラとよびます。 「グリコ」は3モーラです。 ▶「えともじ」の選ぶ目安 ・意味のある言葉がでてきたお子さんにパズル感覚で遊ぶことに適しています。(2歳頃~) ・文字を意識しはじめるころにブロックを文字の上におきながら数えたり、かくして文字を当てたりしてあそべます。(4歳頃~) ▶作ろうと思ったきっかけ  こどもが、文字に興味がでてきた頃(文字の存在に気づくことができる頃)に  よく使っていました。  言語指導後に親御さんに説明するとき、このパズルをもって説明するのですが  「これ、いいけど、ここまで作れない、、」とよくきいていました。  かるたで代用する方法など伝えるのですが、もっと文字に注意をむけられるには  言語指導で使用しているこのパズルがぴったりと感じ、この度新たにリメイクした  「えともじ」を作ろうと思いました。  おうちで一緒にあそんでもらえるとうれしいです。 1ピースのサイズ:10㎝×3㎝ モーラ数×3㎝ (2モーラの場合 10㎝×6㎝)
    9,500円
    じぶん工房
  • 商品の画像

    えともじwhite

    じぶん工房の看板商品「えともじ」をみんなで作り上げたいという思いで 「えともじwhite」を企画しました。 「えともじ」は「絵」と「文字」を同時に見る、動かす、合わせる事で 音韻意識と文字への意識を促すパズルです。 _______<商品内容>_______ ・収納箱(パッケージ)14㎝×14㎝×4㎝ ・えともじパズル 12㎝×10㎝   よこパズル・・・もじピース 2.5cm×10㎝  えピース 7.5㎝×10㎝  たてパズル・・・3㎝×10㎝ 4枚 ・説明書 2枚 ・ふろくシール (ペンギン・ドーナツ) 各2枚 _______<使い方>________ ふろくシールを使って「えともじWhite」をパキパキ 割ってもらう感覚であそんでください。 使い方は基本的に自由です。 ・色と形をかいてイメージを言語化する。 ・大好きなキャラクターをデコレーションする ・家族ですきなものを描いて見せあいっこ ・すきな物からの文字へを気づきはうながしやすいので、 親御さんが文字を書いてあげるなど「絵」と「もじ」をつなげる かかわりを促せる教材になっています。 家族で描いたえともじパズルをコンパクトにできる お子様が大きくなった時に思い出にとっておくのも素敵ですね。
    2,400円
    じぶん工房
  • 商品の画像

    あいうえおくちカード

    言語聴覚士がつくった、発音(構音)かードです。 コロナ禍でのマスク生活にすこーしだけ、じぶん工房のイラストをいれて 楽しくおくちの形であそんでみませんか? あいうえおくちカードは イラストで口の動かし方をイメージして 構音指導をお手伝いする事が できればという思いで考案しました。 取り扱いがしやすい厚み、大きさのカードで お子さんが使いやすい工夫をしています。 ことばを使いはじめの子どもたちは 発音(構音)のステップをふんで だんだんおしゃべりに使っていきます。 言葉を、たのしく、学んでもらえることが 言語聴覚士の願いです。
    3,200円
    じぶん工房
  • もっとみる

最近の記事

世の中は困りごとで変わる!困りごとは助けてもらってもいいんちゃう?

こんにちは! 大阪で、こどものことばの問題をサポートする 言語聴覚士のさいとうです。 約14年で年間1000組の親子へ ことばの問題についてサポートしてきました。 ☝️こどものことばの悩み ☝️どんな遊びをしたらいいの? ☝️今できる事は何?まだ少し難しい事は何? などを親御さんに説明、助言をしています。 今日は ことばの悩み事を 私のママ友さんから聞いて 考えた事をお伝えしたいなと思いました。 ママ友さん自身のお子さんについて 頭でイメージした事を伝える事が難しい。

    • 世の中の子育てをするママパパさん。やっぱりすごいよ。

      お久しぶりのnoteです。 ご無沙汰しています。 いきなりですが、思った事 話していこうかとおもいたちました! 言語聴覚士として14年 こども病院で働いています。 年間1000人程のこども達と親御さんのサポートをしています。さいとうです。 ここでは、 日々のできごと ちょっと、思ったこと 私の制作している教材のこと お話しできたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします❣️ 昨今、ほとんどの両親はワーキングマザーやワーキングファザー?(という言葉があるのか?)として働

      • vol.3 もじぴたワーク

        いよいよ、じぶん工房のワーク作成です。 販売している教材をご購入いただいた方なら、使いながらでもいいし、ダウンロードしてもらってでもできるかなと思います。 まずは聞くこと。聞きわける、聞きとる。 これまず大事。 音(聴覚的な情報)のマッチング 見る(視覚的な情報)のマッチング これらのマッチングができる事は こども達の大きな一歩だと感じています。 色んな感覚器を通して わかりはじめた、ほんとに大きな一歩です。 偶然、気づき、興味、が上手く重なって こども達の力で前に進

        有料
        300
        • vol.2 教材をリ・デザイン

          本棚を見ていたら、1989年代の知育百科がありました。読んでみると、なるほど、そうだよね。 昔も今も、おとながこども達に対するあそびって変わってない。 最近だと、YouTube、ゲーム、アプリがこども達の好きなあそび。でも、これも使いようで 見せすぎも見せなさすぎも、 今のこのご時世難しい(~_~;) バランスが大事。 デジタルはさておき、アナログあそびは継承されてきていて、私達が幼い頃から馴染みのある歌や 手遊びは変わらない。 これらの歌や遊びは、こどもをもつ親達の安心

        世の中は困りごとで変わる!困りごとは助けてもらってもいいんちゃう?

          デザインと言語聴覚士

          ◆ はじめまして。 じぶん工房の斉藤訓子と申します。 私は言語聴覚士という医療従事者として 病院や児童発達支援、地域のことばの相談などで活動しております。 ◆ 文章書くのは、本当に苦手です。 誤字脱字多いし、まとまらないし、、。 とにかく苦手です。  が、やってみよう!という事で、得意なイラストを入れながら、はじめてみようかなと思います。 ◆ 専門家(デザイン)✖️専門家(言語聴覚士) デザイン[design]とは 機能や美的効果を考慮して作品・製品などの形態を立案する

          有料
          300

          デザインと言語聴覚士