見出し画像

3月16日 動画編集、悪戦苦闘

 朝の家事は洗濯のみで、ボランティアグループの動画編集作業をしてみることにした。ボランティアなので、絶対にやらなきゃいけない、という訳ではない。メンバーが出演された講演を内輪で皆で共有するというものだったので、動画がいいかなと思ったのだ。

 いくつかの動画を切ってくっつけるだけだし、前に(4年前)やっとことあるし、なんとかなるだろうという雑な見通し。けれども落とし穴は全然別なところにあった。スマホで撮った録画のデータが重すぎるのと写真の容量がいっぱいになってるのとでPCにメール経由で送ることができない。一体どうしたらいいんだろう?
 ネットで検索してみると、どうやらスマホとPCをケーブルで繋いで移せるらしい。それから、データ容量は有料で増やすことができる。なるほど。近所のノジマ電気に行ってみる。ケーブルではなく店員さんを探す。人が一番。とっつきやすそうだなと感じる店員さんを捕まえた。おばさんがPC周りのことを尋ねると、明らかにケムに巻くような対応をされることがあるから、電気屋さんでの初動は大事。
 スマホとPCを結ぶケーブルはどこですか?と尋ねると、店員さんが「ありますけれど、スマホについているケーブルがUSBケーブルになっているなら、それで繋がると思います。まずはそれで試してみたらどうでしょうね。」とのこと。当たりが優しくてホッとする。買って無駄になるのも勿体無い。とも。
 なるほどー。戻って試してみると確かに繋がる。簡単にPC経由で外付けハードディスクに移せるんだ!よかったー。写真や動画だけでなくパンパンに詰め込んでたスマホのデータも外付けHDDに移せた。ここまででタイムアップ。あとは、次の作業は連休の時にする。

 白菜の本漬けが出来上がった。2つの容器でつけていたが、水分が抜けて量が減ったので一つにまとめた。一個の白菜を八つに割ってつけている。そのうちの1つを刻んですぐ食べられるようにしておく。
浅漬けのうちに食べてしまったのもある。幅広に切ってお温のご飯を包んで頂くのは子どもの頃から大好物。おにぎりとかも。

 ベランダ園芸。種まきの計画を立てる。ここ数年気に入ってるのは培養土の袋を横にして上面を対角線に十時に切り開いてそこにほうれん草、ルッコラ、リーフレタス、水菜などなどアブラナ科のタネをパラリと巻いてベビーリーフを育てること。2つあると真冬以外はずっと収穫できる。去年は長期で留守にした折にダメにしたので後半はやめたけれど今年は1年続けたい。

 豚ももの塊が生協から届いたのでハムを作る。四日かかるので今日は第一段階。マリネ液を作る。白梅酢入り。
680gあったので、80gは今日トンカツにする。ハムは600g。

今日はトンカツ 玉ねぎとトマトも揚げた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?