saimatsu

某国立大学数学科卒 元高校数学教諭 数学と物理のページ

saimatsu

某国立大学数学科卒 元高校数学教諭 数学と物理のページ

最近の記事

高校数学 確率4

    • 高校数学 確率3

      • 高校数学 確率2

        • 色の表現方法の変化と色覚異常(ファインマン物理学を読んで)(前半)

          差別や偏見は抜きにして、物理的な見え方(色覚異常)の違いと脳の中で色を識別する(色の表現方法)違いが面白そうなのでまとめてみた。 視覚と言語にまつわる文化的な経緯。 文化的な経緯(表現方法の変化)。ひと昔前まで、日本の言葉では現代の「緑」に相当する色も,全て「青」のなかに含めていた。例えば、交通信号の緑色を青と呼ぶ。青田買い(語源は「収穫高を見込んで,収穫前の青々とした稲田を買う」ことですが,実る前の稲(葉や稲穂)は「緑色」)。 青葉(初夏の生い茂ったみずみずしい若葉。「

        高校数学 確率4

          高校数学 確率(基本事項)

          高校数学 確率(基本事項)

          高校数学 場合の数(基本の考え4)

          高校数学 場合の数(基本の考え4)

          高校数学 場合の数(基本の考え3)

          高校数学 場合の数(基本の考え3)

          高校数学 場合の数(基本の考え2)

          高校数学 場合の数(基本の考え2)

          高校数学 場合の数(基本の考え1)

          高校数学 場合の数(基本の考え1)

          条件付き確率 コロナウイルスに感染している確率

          PCR検査を受けて陰性という判定を受けた時、本当はコロナウイルスに罹患している確率はいくらでしょうか。 現在の新規陽性者数はだいたい5%のため、コロナウイルスに感染する人は人口の5%としましょう。 PCR検査の精度は、偽陽性となる確率が1%、逆に偽陰性となる確率は20%であると言われています。 となり、陰性と判定されたときに実際に病気に罹患している人は100人に1人はいることになります。

          条件付き確率 コロナウイルスに感染している確率

          Wordの数式の使い方

          レポートなどを作成するときに、数式を入力することがあると思います。Wordには数式の機能が備わっており、これを使用することできれいかつ簡単に数式を入力することができます。 数式とは Wordの数式は分数や方程式などの数式を入力する機能です。通常の入力モードでは分数を1/2などのように表記することになりますが、数式を利用すると画像のように入力できます。また、複雑な数式も入力できるため、数学や理系のレポートなどを書くときに便利です。

          有料
          300

          Wordの数式の使い方