漢方薬局 彩生堂

春日駅と後楽園駅から徒歩8分の漢方薬局。薬剤師の梁 秀鏞(ヤン スヨン)。3歳娘&1歳…

漢方薬局 彩生堂

春日駅と後楽園駅から徒歩8分の漢方薬局。薬剤師の梁 秀鏞(ヤン スヨン)。3歳娘&1歳息子育児奮闘中! 生理痛・生理不順・PMS・子宝(不妊)・胃腸病・おねしょ・疳の虫・イライラ… https://www.kampo-saiseido.com/

最近の記事

3た論法とn=1

漢方の勉強会の講師をしていると、その日のテーマがあると、最後にそれに沿った症例を提示することがあります。 これは、自分にかかわらず、そういうことをする先生方は多くいます。 これこれ、こういう症状の人がいましたよ。 それをこういう風に分析して、こう考えました。 なので、〇〇湯を飲んでもらいましたところ、これくらいで良くなりました。 聞いている側として、その日の総括的であり、リアリティがあるのでいいんですよね。 自分も、なるほど、次やってみようなどと思ってしまいます。 しか

    • 博施済衆

      卒業証書彩生堂をオープンする前は、博濟薬局(埼玉県飯能市)で修行をしていました。 修行といっても、お給料はしっかりいただいていましたし、あれこれ言われることもなく、自分で腕を磨けよというスタイルでした。 卒業もなんとなく師匠とあうんの呼吸で、そろそろ…というタイミングなのですが、卒業が決まると、冒頭の写真のような書をいただけます。 それは、博濟薬局の語源にもなる”博施濟衆(はくしさいしゅう)”と書かれた書です。 いわば、”卒業証書”ですね。 博施濟衆とはネットでこの言葉を

      • 冷える

        長ぁ~~い夏。 連続夏日の記録的な日数。 そんな日々も今は昔… あっという間に最高気温も10℃台、最低気温は10℃を下回ることになりましたね。 Tシャツ一枚で過ごせていたのに、ワタクシもパーカーの上にさらに上着を着ていますし、朝は自転車に手袋もする日もあります。 冷えのパターン 身体が冷えるには、大きく2パターンあります。 身体に過剰な冷えが存在している(実寒) 外気が冷えて、それ(風寒邪)が身体に襲い来る場合、温めるエネルギーが身体にしっかり備わっていたとしても、過

        • 漢方と西洋医学の得手不得手

          「漢方は西洋医学の補完医療」という言葉は、たびたび聞かれる言葉です。 私は、この言葉にややモヤるのです。 「旦那は家事や子育てを手伝え」というのと同様だと言えば、なんとなく分かるでしょうか。 なぜ漢方“だけ”が、西洋医学を“補完”するのか。 “補完”という表現をするのであれば、「漢方と西洋医学は相互補完できる」という方がいいと思っています。 漢方と西洋医学は、それぞれ異なるパラダイムの上で、人間・人体・病体を見ているのです。 なので、お互いの得手不得手をお互いが補えれば

          ダイエット

          男女問わず、「痩せたい」と思っている方は一定数いると思います。 私も昼も夜も食事を気にせず、飲み会も多く…なんて生活を続けていたら、あれよあれよと体重が増えて驚いたことがありました。 しかし、この「体重が増えること」と「見た目が大きくなる」ことは、一概に相関するとは限りません。私の場合は、ほぼイコールでしたが…。 筋肉と脂肪の比重 カラダには筋肉と脂肪があります。骨もありますが、これは簡単には増減できませんので置いておきます。 この筋肉と脂肪は、重さが違うことはご存じで

          生理(月経)と漢方

          生理とは 生理とは一言で言えば、「月に一度起こる子宮内膜の排出」のことです。 排卵により精子と結ばれ受精卵となった場合に、子宮内膜は優しく受け止めるためにフカフカに厚みのある状態になります。 しかし、排卵された卵子が受精しなかった場合は、必要がなくなりますから、翌月再び新しくフカフカに厚みのある状態にするために、今回の分は不要となり、剥がれ落ちて排出されることになります。 これが生理です。 つまり、「今月は妊娠しませんでした」の合図とも言えるわけです。 ですので、妊活中

          生理(月経)と漢方

          花まつりのご準備はお早めに

          少し先ですが、4月8日は花まつりです 灌仏会(かんぶつえ)とも言いますね 釈迦の誕生日です 約2500年前にネパールにて誕生したそうです 自分も仏教系幼稚園だったのでお祝いをしました 花でお寺やお堂を飾り、釈迦の像に甘露の雨を表現した「甘茶」をかけます 彩生堂では、甘茶もお取り寄せ可能です お早めにご連絡を 漢方薬局 彩生堂

          花まつりのご準備はお早めに

          妊娠しやすい身体づくり

          妊活でご相談に来られる方も漢方薬局には少なくないです。 彩生堂でも、現在進行形の方、休止中だけど定期的にご報告してくださる方、妊娠中の方、めでたく出産された方、そして当然ですが良い結果が出ないままドロップアウトされた方…さまざまおります。 実際のところ、妊活において相談に来られる方にとって、善し悪しというのは、まさに妊娠できたかどうか、出産できたかどうかしかないわけです。 これは、不妊治療の病院・クリニックでも同じで、そこしか善し悪しがないのです。 もちろん、他の症状で

          妊娠しやすい身体づくり

          不眠

          寝付きの良さはのび太並み… ワタクシもその類いです。 子供の寝かしつけで、自分の方がウトウトしてしまうことも多々でして。 では、眠れない人間の気持ちなんてお前に分からんだろう!と言われるかもしれませんが、それを言い出したら、どんな症状においても体験しないといけなくなります。 男のワタクシが、女性の身体の悩みは永遠に分からないということになります。 なので、どんな症状に困っている方にも、思いを馳せる努力をしています。 最適な睡眠時間 話を戻して、睡眠に関しては、実は1日何

          薬が飲めない

          先日、とある勉強会で終了後に、1人の方が質問を投げかけた 「〇〇をその人にどうしても飲んで欲しいが絶対飲めないと言う。どうしたらいいか?」 薄めて飲めばいい、これを混ぜればいいと回答があったが、僕が思うに、飲むのをやめてはどうかと 絶対飲めないのは、合ってない可能性ありますよ 合っている =今その人の欲しているもの という考え方もあるので、逆を言えば、 合っていない =今その人の欲しているものではない と言えるのです 合っている薬は美味しく感じて、合っていない薬は美味しくな

          【症例】不眠

          40代、女性 【主訴】不眠 【現病歴】 数年前の引越を機に、眠りが悪くなり、数ヵ月前から全く眠れない日も出てきた。ここ数日は連日眠れていない。外の音や自分の拍動も気になるようになってきた。 【主症】 入眠困難、早朝覚醒 何時間も寝付けないし、ようやく眠れても結局、5時頃には完全に目が覚める。 日中は眠気は感じないが、やはり倦怠感はある。 【全身所見】 食事:朝×・昼△・夜〇 大便軟~下痢 舌質:淡白・歯痕  脈:やや細数 月経量:少  月経色:鮮血 【経過】 引越と

          カゼは汗をかいて治すべし

          漢方の有名人No.1「葛根湯」 漢方と言って思い出す薬は?と聞くと、おそらく「葛根湯」と答える方が多いでしょう。 一般に、いわゆる「かぜ薬」の代表だと思います。 漢方は長く飲まないと効かないという都市伝説が蔓延しているのに、代表は急性病の薬という矛盾を抱かずにはいられませんが…汗 漢方で風邪を治すメカニズム さて、そんな葛根湯をはじめとする漢方の「かぜ薬」ですが、どういう理屈で治すのか。 一言で言えば、冷えた外気(風寒邪)が体表面に侵入してきた時に、発汗によりそれを追い

          カゼは汗をかいて治すべし

          出産のご報告(2022年2人目)

          子宝相談でお越しいただいていて、6月にも無事出産をしたと連絡がありました。 そして、この度、今年2度目の嬉しいご報告をいただきました。 今回は、また別の方で10月に出産したとご連絡をいただきました。 詳細は記載できませんが、大病院での不妊治療と共に、漢方薬で体調が安定できるよう併走してきました。 予定日以降、ずっと気になりながら緊張していましたが、ほっと肩の荷が下りる気持ちでした。 出産自体は大変だったようですが、新しい家族を迎えて、これから元気に生活していって欲しいと思い

          出産のご報告(2022年2人目)

          冷える季節と温活

          乾燥と冷えの季節 夏…そんな響き、今は昔… すっかり秋めいて、あっという間に冬が見えてきましたね。 当然ですが、これからの季節は乾燥、そして冷えです。 身体が冷えれば、パフォーマンスが落ちます。 クマやリス、コウモリなどの動物が冬眠をするのはそういうことなのかもしれません。 人間も同様です。 冷えれば何が起きるのか? 体温が下がるのは当たり前ですね。 冷えると体内のエネルギーの流れが悪くなる。 すると、手足などの末端が冷える。 また、体内で流れが悪くなる場所には痛みが

          冷える季節と温活

          気圧とカラダの関係

          “観測史上最も早い”と言われていた今年の梅雨明け… しかし、9月1日、気象庁は関東甲信越の梅雨明けを速報値6月下旬から確定値7月下旬としました。 確かに、今年の夏の天気を振り返れば、猛烈に暑い日はあったものの、意外に曇りの日も多かったり、30℃を下回る日もあったりでしたよね。 天候不良の日は、体調も悪くなる人が少なくないです。 昨今よく聞かれる「気象病」というものです。 気圧とは 悪天候の日というのは、晴天の日に比べて、気圧が低いことが多いです。 気圧とは、空気の圧力で

          気圧とカラダの関係

          「漢文道場」参加者募集

          漢方を勉強する上で必要な力の1つ… それは、古典を読む力です。 古典が現代日本語になっていれば、どれほど楽かと思いますが、『黄帝内経』をはじめ、その古典のほとんどは古代中国語です。 古代中国語とはつまり、日本で言うところの“漢文”です。 日本では、中国の文章を日本語に読み直すという能力があります。 それが”漢文”です。 他国の言語をそのまま自国の言語として読み込むとは、すごい発明ですね。 しかし、漢方をやっていながらも、漢文アレルギーが拭いきれない方も少なからずいると

          「漢文道場」参加者募集