見出し画像

【多汗症】あなたを悩まされる汗の正体とは何か知っているか?

・あなたの悩みである汗の正体は、ほぼ「水」ということ。
・汗をかくことは、ヒトにとって「不可欠な生理機能」である。
・辛い物食べると「汗」がでます。

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

季節が暖かくなるにつれて、多くの場合で気持ちが開放的になる。夏はそういう季節。しかし、ある種族の人たちは、不安を胸に塞ぎこんでしまう。

それは、いわゆる「多汗症」の人たち。汗っかきな体質。

この汗のことが原因で、精神的に落ち込んでしまう人が大勢おられます。私もそのうちの一人で、とても汗をかいてしまうので夏が苦手なのです。

人より多く汗をかくだけなのに「恥ずかしい」という感情が先走ってしまい人前に立つことさえもできなくなってしまう。

でも、少し疑問が残る。なんで汗をかいてるだけなのに、こんなに恥ずかしいのだろうかと。

つまり、「何に恐れているか?その正体ってなんなの?」を明確にして、客観視することを目的にしてます。

なのでこの記事では、主に精神論に近い内容で書かせて頂きました。

汗の悩みだけでなく、いろんな悩みに対してちょっとでも、気持ちが楽になればいいかなーって思います。

自分がそうですからね笑

悩みの原因である、汗のことについて、汗とは何なのかを知ろうということで汗の「座学」を行います。

この記事で得られることは

・あなたを悩ませる汗の正体について
・汗の機能を知ろう
・汗をかくということ

それでは早速、行きましょう!


汗ってなんなの?

そもそもとして、汗ってなにかご存知でしょうか?あの無色透明の液体の正体は、構成成分として水分が99%を占めます。

その他の成分はこちら

・電解質
・微量のタンパク質
・カリクレイン
・シスタチン
・抗菌ペプチド
・炎症性サイトカイン

このように、汗の中にたくさんの成分が含まれているのが分かると思います。しかし、汗の99%以上は「水分」です(笑)

汗かいたままにしてると痒くなったり、かぶれたりするのは、水分以外の成分がアレルギーを起こしたり、炎症を起こしてるからなんですよね。

だから大切なのは、汗をかいたまま放置せずに汗拭きシートやシャワーで、汗をきちんととってあげることです。

また、抗菌ペプチドは、皮膚上の常在菌の環境を整えてるため、汗ってちょー良い奴ってこと。

❑Point
あなたの悩みである汗の正体は、ほぼ「水」ということ。


汗をかくということ

続いて、汗のかくことの機能解説です。

・エクリン汗腺から作られる低張の体液。
・皮膚表面での体温調節や生体防御、保湿、恒常性維持に寄与。
・70kgの人の体温を1℃下げるためには、100㏄の汗をかきその全てが皮表から蒸発しなければならない。

こういった上記のような機能があるからこそ、熱を放出しヒトは暑い気候の中でも生活ができているんですよね。

だから、汗をかく構造は必要なのです。

❑Point
汗をかくことは、ヒトにとって「不可欠な生理機能」である。


生理的味覚性発汗

汗は味覚に反応して出ることがある。それは、とうがらしなどの「辛いもの」を食べた時に起こります。

それを生理的味覚発汗と言います。

生理的味覚性発汗とは、辛い物食べた時の汗がでるあの現象のことです。

辛くてスパイスが効いた食物を食べたときに、口唇周辺部で左右対称性に起こります。

口腔内の侵害受容器が刺激され、 その興奮が三叉神経脊髄路核から交感神経下行路を伝わる。

続いて、頸部交感神経から顔面皮膚の汗腺へ至るために、生ずると推定されています。

❑Point
辛い物食べると「汗」がでます。


まとめ

・あなたの悩みである汗の正体は、ほぼ「水」ということ。
・汗をかくことは、ヒトにとって「不可欠な生理機能」である。
・辛い物食べると「汗」がでます。

でした( ^ω^ )

最後まで見て頂きましてありがとうございます。

その他健康に関する情報を発信をしてますので、そちらも是非ご覧くださいね!!

P.S
この記事を面白いと感じて頂けた方の中で「♡マークのスキ」を押していただけれると今後の励みになります。(スキは非会員でもポチっとしててね)


🔻この記事を書いた人🔻

派遣薬剤師|病気になってから後悔される方が大勢いるのに気づく|健康の内からできる疾病予防に努める。

🔻YouTubeはこちら🔻

🔻Twitterはこちら🔻

🔻その他note作品🔻


派遣薬剤師|多汗症|人前が苦手|あがり症|使命→病気になって後悔される患者が大勢いることに気づく|健康な今からあなたの疾病予防に努めようとYouTubeやtwitterで(https://twitter.com/saitorio3)で健康情報を発信中|ゲームは嗜む程度