マガジンのカバー画像

レストランをコンセプトする!

170
新しい店。新しい料理。 新しいコンセプトに新しい業態をやさしく、ときに厳しく考える。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

未来の集客

日本橋に「COMMISSARY」っていう施設ができた。 カミサリーと言えば、外食チェーン用語で一次加工するセントラルキッチン的な場所。多店化する際に、カミサリーを持つか持たないかで成長戦略がまるで違ってしまうから、経営者としては決断のしどころ…、と言われたりしてた。 そんなものものしい言葉が店名の、ここはどういう場所かと言えばメディア曰く「おしゃれすぎるフードコート」…、ということらしい。 場所は小伝馬町として地味な街の裏通り。どの最寄り駅からも10分近くかかる上、周りに

そうだ、雲呑をおいしくしよう…。

友人に中目黒まで出てこないか…、と言われて電車で中目黒。 若い人たちがおしゃれに住まうエリア。おしゃれにたのしみおしゃれに飲む店がたくさん集まっていて話題の店も数多い。 おしゃれを狙った店が苦手なボクにとっては完璧アウェイで、長い間来ていなかった。 新宿からは三丁目の駅から地下鉄で乗換なし。10分足らずの移動でこれるというのにまずびっくり。もしかしたらと見に行った目黒川の桜はひとつたりとも開いておらず、そういえば暖かくなったのはここ数日のことだもんね…、と納得をする。 用事を

ロールキャベツシチューという新宿1有名なサイドディッシュ

ふらりと新宿。さすが週末…、表通りや地下街は人で溢れておそろしいほど。けれど一本、路地に入ると人も少なくホッとする。 そうだ、アカシアにひさしぶりに行ってみようとアルタの裏側の路地に行く。 この路地に入った途端に空気が変わる。 スラブ風とでもいうのかなぁ…、そこここにはない洋風建築。もしこの建物が表通りにあったなら、威張った感じで入りにくくてしょうがないだろうけど、路地という異世界にあるとなんだかフラッと気持ちが吸い込まれていく。 看板に「当店独特料理ロールキャベツシチュ