マガジンのカバー画像

レストランをコンセプトする!

170
新しい店。新しい料理。 新しいコンセプトに新しい業態をやさしく、ときに厳しく考える。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

変体ロースターで焼く焼肉にハイボール

打ち合わせを終え、みんなで夕食。 岐阜の隣町、大垣にオモシロイ焼肉屋さんがあるというのでやってくる。 大垣駅前のアーケード街の中の一軒。「飛騨焼肉ホルモンぼたん」というお店。 地方都市の駅前商店街にありがちな日がなシャッターがしまったお店が並ぶ一角。 間口は広く明るくて、入ってみれば奥にも深い。 大きなお店。 飲み放題エリアと、飲み放題じゃないエリアに分かれてて、飲み放題エリアのテーブルにはハイボールが出てくる蛇口がついている。 一時期居酒屋ではやったスタイル。ドリンクバ

おしゃれフードコート、日本橋カミサリー

神田駅から東に向かってテクリテクリと歩いていくと大きな威張ったビルがなくなって、中小ビルが建ち並ぶのんびりとした場所に出る。 3年前に「日本橋カミサリー」って施設ができたときには、なんでこんな場所にとビックリしました。 最寄駅がないような場所。 小売店や飲食店が集まる場所でもなくって入居しているビルも普通のオフィスビル。 中に入ってみてまたビックリ。 うなぎの寝床のような奥に長い空間の右手にお店、左手に客席。お店は5軒、エスプレッソバー、ベーカリー、ピザにタコス、クラフト

天ぷらとそば。そばとかつ。かつ丼とそば。どれが正解?

土曜日の渋谷。気になるお店があって来る。「中村麺兵衛」というお店。 渋谷駅から南に向かい場外馬券場の近くにある店。看板が突っ込みどころ満載でした。 入り口上のメイン看板には「天ぷらそば中村麺兵衛」と書いてある。その下の暖簾は「そば・かつ」。袖看板は「かつ丼・そば」。 さて、どの順番に売りたいんだか。そばはメインで天ぷらは売りたい。でも差別化のためにかつに力を入れていて、それでかつ丼も売りたいんだ…、とコンセプト会議の一部始終が見えるような欲張り看板。オモシロイ。 メニューは

いろいろ上手いネ…、ベイカーハウス

原宿のアメリカに行ったついでに新宿のハワイに来てみる。 ルミネエストの一階に「Pacific BAKE HOUSE」ってお店が先日開店。同じビルのレストランフロアに「Pacific Drive」っていうハワイ料理のお店があってその支店。 伊勢丹と仲良しの外食会社の湘南ブランドでハワイ風…、billsなんかをやってる会社で、かっこいいお店作りに定評がある。 この店も思わず入ってみたくなるいい店作り。 ショーケースの中にはアメリカ!って感じのお菓子がズラッと並び鏡を張った壁を

しゃぶしゃぶ2軒、食べ比べ

今日はしゃぶしゃぶのお店のお勉強。話題のお店を2軒はしごするお昼。 まず一軒目は「ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎」。 店名にもある通りひとりに一台IHヒーターが置かれて鍋が用意されてる。 カウンターだけ。カウンターの内側に肉のスライサーが設置され注文ごとに肉を削ってお皿に並べる。 銀座のひとりしゃぶしゃぶの名店、しゃぶせんをそのままモダンにアレンジしたような仕組み。最近、続々お店を増やしているチェーン。 黒毛和牛を使っているのが売りで、ランチはかなりお得な価格設定。 開店