見出し画像

世の中、ママが育児してる前提の話が多すぎる……

こんばんは。
2歳差の男の子2人のママ
さかちゃんです。

今年10月に出産し、我が家では今
夫が育休を取り、夫婦2人で育児をしている

すると「パパが育休取ってるの、すごいね」
と、耳にタコができるほど言われてきた

男女平等うんちゃら〜とか
パパ育休制度うんちゃら〜とか
男女の格差?が無くなるように
制度は増えてきてるが……

実際!
ママが育ててる前提の会話
多すぎない??

家事と育児に関して、まだまだ
女性、ママがやって当たり前の
文化が根強く残ってる
と思った話をします

▶︎毎日お弁当作ってきてえらいね

仕事の日は、基本毎日お弁当を持っていく

ある日
「毎日お弁当作ってきてえらいね」と
声をかけられた

我が家では夫がお弁当を作っているので
私は作っていないんだよね……

料理するのが女性とは限らない

基本、女性が家事やってる前提で
会話しちゃってるんだよなぁ……

そこの考え方、感覚が変わらないと
男女平等うんちゃら〜は実現しない気がする

▶︎パパが育児してるのは珍しい⁉︎

冒頭でもお伝えした通り
我が家では夫婦で育休を取っている

夫が育休を取得しようと申請したところ
職場では
「育休取って何するの?」
「半年は長すぎる、勘弁してくれ」

と言われ……

育休を取ったことを知人や友人に話すと
「育休取って、えらいね、優しいね」
「男性が育休取れるなんて、いい会社ね」

などと言われる……

女性が育休を取ることに対しては
「育休なんで取るの?」とも
「取ってえらいね」とも言わないのに……

むしろ、育休を取らず仕事復帰しようと
したもんなら
「なんで育休取らないの?」と言われる始末だ

パパ育休の制度があっても、まだまだ
取ることが珍しい世の中なんだよね

もう一つ、パパが育児してるのが珍しいの⁉︎
と思った出来事が……

ある休日にパパが子供を連れて
支援センターへ行くと
「あれ?ママは仕事?」と聞かれたそう

ママは仕事ではなく、家で休んでいただけ
なのだが……
パパが連れて行くと珍しがられる

ママが支援センターに連れて行っても
「あれ?パパは?」とは聞かれないよね

夫婦で平等に、当たり前に自分達の子供を
育児している我々からすると
この差に違和感しか感じない

子育て支援のための制度が整うのは
もちろんありがたく、嬉しいが
「男性が育児してることが珍しい」
と思われる風潮が無くならない限り

子育てしやすい環境にはならないのかも
と思いました

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?