見出し画像

悪魔が考えた地獄より残酷なこと

オーストラリアの先住民アボリジニは、
1788年ころから、イギリスの侵略によって排除されてきた。
これは歴史上の事実である。


ここで考えなければならないことは、

なぜ、「アボリジニ」が「イギリス」を侵略したのではなく、

「イギリス」が「アボリジニ」を侵略したのかだ。


単にイギリス人が慎重で賢かった訳ではない。

彼は言った。

そこには経済の原理が大きく絡んでいるのだと。




今から1万2千年前、人類は土地を耕すことに成功した。

つまり、

自然の恵みだけに頼らず、生きていけるようになったのだ。


農耕の手段を開発する中で、社会は激変してゆく。

そして、そこから経済の源が生まれた。

それは「余剰」である。


余剰を管理するために、文字がうまれた。
余剰を交換するために、通貨がうまれた。
余剰の再分配のために、国家や宗教がうまれた。



冒頭の質問に戻る。

なぜ侵略したのが、アボリジニではなくイギリス人だったのか。

ヒントは、オーストラリアが自然豊かな国であったことである。

つまり、余剰はどうなるか?だ。



↓↓↓ 答えは本書の中にあります。

読み終えた瞬間、世界が180度変わって見えました。

もっともシンプルで、

もっともやさしい言葉で、

いまの世界と経済の本質をとらえた本。


現代を生きる全ての人の必読の書

だと感じました。


ギリシャの経済危機時に

様々な施策を打った財務大臣の著者が

書籍名の通り、娘に語るため

とても判りやすい言葉で書かれています。



この記事のタイトル「悪魔が考えた地獄より残酷なこと」というのは、

本書のひとつの章です。

一連の流れを通して、確かにエゲつないことでした。

悪魔が考えた地獄より残酷なことというのも判ります。

しかし、実際には我々もよく利用しているモノのことでした。

これぞ資本主義という内容です。



さぁ、資本主義の本質とは何か。

本当に判りやすい言葉で書かれているので、

是非ご一読をおススメします!



この記事が少しでも気になった方は、スキお願いします!

↓↓↓ この本を紹介する私はこんな人間です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?