見出し画像

イサム・ノグチ 発見の道~Isamu Noguchi Ways of Discovery~

大学のときに「AKARI」シリーズを知り、美術の概念を変えてくれた芸術家。空間も含めて、ARTなんだ、そして、ARTは私たちのそばに、生活の中にいつもあるんだなぁと感じさせてくれたのがイサム・ノグチ。

香川県牟礼の美術館にも行ける機会がなかったものの、ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!というい気持ちで、久しぶりの美術館行ってきました。

光も空気もすべてが作品。飲み込まれてしまいそうになります。

画像1

画像2

まろやか。とろん、、、とした温かさを感じます。

画像3

画像4

画像5

3階の石の彫刻は、撮影禁止でした。石の彫刻たちを見ながら感じたことは、この作品たちを牟礼の美術館で、あるべき場所であるべき自然の光、風、季節のにおいの中で感じたいなと思いました。

自然の中にいることで、変わっていないようで少しずつ石も変わるでしょう。人知れず、少しずつ。その場にさらに溶け込むのでしょう。

温かい光のぬくもり、のなかにやわらかな鋭さを感じる。早く旅ができるようになりますように。

#イサムノグチ #IsamuNoguchi #彫刻 #美術 #Artworks #東京都美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?