椙田圭輔(keisuke sugita)

北海道標津町出身/合同会社しゃけを/起業家/地方創生/アグレッシブに生きたい/第57回…

椙田圭輔(keisuke sugita)

北海道標津町出身/合同会社しゃけを/起業家/地方創生/アグレッシブに生きたい/第57回甲子園ボウルMVP/アメフト/トレランもやっています。

最近の記事

【クラファン終了】 この想いを伝える言葉を私は持っていません…

2023年3月21日〜2023年4月11日の 3週間に渡る自身初のクラウドファンディングが終了しました。 300万円を突破するという最初の目標をやり切った! という安堵と達成感が心地のよい疲労感を与えてくれるのと同時に シェアや支援をしてくれた方、助けてくれた方に 『感謝』という言葉しか思いつきません。 この言い表せないほどの『感謝』を… 感謝を超えるこの感情を私はどう表現したら良いのか分かりません… 本当に言葉が見つからない、分からない… 言葉を知らない。選べない。自分

    • お陰様で、第一目標突破しました!

      >>ご支援はこちらからお願いします⇒https://readyfor.jp/projects/sakewo001 タイトルの通りですが クラウドファンディング開始5日目で目標であった100万円を突破しました! 事前に大きな支援の約束をしていたわけではありませんでしたので 感謝の気持ちとこんなに早く!!と驚きの気持ちで一杯です。 そして、自分自身の準備不足のため リターンがなくなるという自体に悪態と舌打ちをしながらも 皆様からの支援に温かで晴れやかな気分です。 (ようやく

      • クラファン始めました

        なんとなく「冷し中華始めました」みたいな出だしになってしまっていて、個人的に出落ち感が半端ないが書き進めていく。 タイトルの通りクラファンを始めてみたのだが、なにぶん初めてなもので、そもそもクラファンってなんの略なの???というところから始まった。何個かのサイトを見たり話を聞いたりで、大体の仕組みや今のトレンドなどは理解をしていたつもりだし、どこかの会社に頼むよりも自分達で充分出来るしノウハウとして実際にやってみて結果を残すチャレンジをしようと決めてスタートしてみた。 と

        • 会社設立への念い

          鮭が4年でふるさとの川に戻るように いつかは、地元のために戻る。 独立心旺盛で常に新しいチャレンジをしてきて いつかは自分の会社を! 自然が大好きで、自分自身が一番楽しみたいを形に 身体を動かすことが好きで 自分自身を創り上げてくれたスポーツへのお返しを 携わってきた食の世界の強みを最大限に生かして Aggressiveに地域や世の中を変えていく存在になる そんな念いで『合同会社しゃけを』を設立しました 2022年4月1日 合同会社しゃけを 代表社員 椙田圭輔  人

        【クラファン終了】 この想いを伝える言葉を私は持っていません…

          最初に、Noteをはじめる理由と目的

          ■Noteをはじめる理由と目的  私は自分自身のことをあまり話さず、言葉で何かを伝えることが苦手だと感じています。(←苦手という表現は金輪際使いたくないのですが…)コミュニケーションが下手ではないと思っていますが、深い部分では??と思っています。言葉足らずで、言わなくても相手に伝わると思ってしまうことが多々あり、友人からは言葉足らず選手権3連覇の不名誉な称号も頂きました。 ということで、Noteを始めることにしました。自分の気持の表現をより得意にするために、自分自身の考え

          最初に、Noteをはじめる理由と目的