Saki

チワックスとジョージア生活🐶 犬との海外移住についてお伝えしていきます✍️ 日本🇯🇵 ▶︎…

Saki

チワックスとジョージア生活🐶 犬との海外移住についてお伝えしていきます✍️ 日本🇯🇵 ▶︎ オランダ🇳🇱 ▶︎ ジョージア🇬🇪

最近の記事

  • 固定された記事

ワンコと海外移住

初めまして。Sakiです。 2021年11月にオランダに移住を決意し、ワンコを連れて出国を果たしました。(上の写真はオランダのスキポール空港にて。) ワンコを連れている人もちらほら。既にドッグフレンドリーを感じる空港。 海外移住が決まってから、何よりもワンコの検疫が心配だったけど、必要書類は何一つ不備なく、無事に共に入国が出来て、緊張がようやく解れたのと安堵でワンコよりぐったりしてしまいました。 必要書類が本当に多くて、準備が大変だった。。。 代行サービスは使ってお

    • 人間になりたいワンコ

      愛犬もんちと暮らして2年半。 リモートワークで一緒にいる時間が増えたからか 時折ほんっとに人間かと思う行動をしてくる🤭 そして、自分だけ違う扱いされるのをすごく嫌ってるの。 朝ごはんドッグフードあげてから、 パンを食べるんだけど なんでわたしだけ違うご飯なのって顔して、昨日は 「食べません」 と言うかのように断食してきたり。 結局お腹すいて1食だけ食べてくれたけど、 真似っこしたいんだなあと思う。 寝る時は枕で寝るし 人間すぎる🤣 前より声出すことも増えてその内

      • リモートワークで海外移住を実現

        私は今東欧のジョージアにワンコ(2歳)と暮らしています。 日本では、15歳から飲食業にハマり、気付けば8年間も働いてた。 オーストラリアでバーテンダーをしていたこともあるが、比べてみても日本の飲食業の賃金はあまりにも低い。 当時2店舗掛け持ちをしていた私は、1つの仕事が終わり、家に帰ってワンコに餌をあげてまた仕事へ向かうという生活をしていた。 今思えばハード過ぎる。。 飲食業は好きだけど、どんなにフリーターで時間数働いてもカードの支払いに追われるばかり。 そして

        • Copyright

          Copyright Ⓒ 2022 January Saki Okada. All rights reserved. No part of this publication may be reproduced, distributed, or transmitted in any form or by any means, including photocopying, recording, or other electronic or mechanical methods,

        • 固定された記事

        ワンコと海外移住

          【デジタル】と【アナログ】

          幼少期、仲良くなった友達は 何故だか引っ越ししてしまう事が多かった私は 決まってする事があった お別れの日に沢山時間をかけて手紙を書くという事 今となっては殆どの人口がケータイを持つ時代となり、 お別れしてもSNSで繋がっているから会わずとも近況を知る事が可能となったが、 そんな時代になったのもここ30年間程の話 1985年にショルダー型の端末が日本で発売されたのが始まりで かつてはケータイが高価なもので 持っていない家庭も少なくはなかったと思う 私の家もその

          【デジタル】と【アナログ】