見出し画像

「ナッツ」を食べる3つのメリット

先日書いた記事では、コンビニに行くのを1ヶ月間やめることにチャレンジした体験談をお伝えしました。そのチャレンジの中で、私がコンビニで買うものとして「飲み物」「食べ物(弁当)」「間食(お菓子)」が多いことに気づき、それぞれの分野で対策を行っていました。

今回は、私が「間食(お菓子)」を買うのをやめるために始めた「ナッツを食べること」と、ナッツを食べる3つのメリットについてお伝えしたいと思います。


やったこと:小腹が空いたらナッツを食べる

私が取り組んだことは、「ナッツ」を小分けの容器に入れて普段から持ち歩き、小腹が空いたらゆっくり噛みながら食べるようにしました。ナッツは100gあたり200~300円くらいするため、一見するとコスパが悪いように見えますが、少量でも満腹感が十分得られるため、ほかのお菓子等と比べても割高感はなく、間食としては非常にお勧めできると思います。

メリット①:ダイエットに役立つ

ナッツには食物繊維やタンパク質が多く含まれており、ダイエットにも役立ちます。ナッツの種類によっても栄養価が異なりますが、アーモンド、クルミ、ピスタチオなどがおすすめです。

メリット②:美容に良い

ナッツにはビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれており、肌や髪の健康に効果的です。ビタミンEは抗酸化作用があり、紫外線やストレスなどのダメージから肌を守りますし、オメガ3脂肪酸は血液の流れを良くし、肌に潤いやハリを与えます。

メリット③:脳の働きをサポートする

ナッツにはオメガ3脂肪酸やビタミンB群など、脳の働きをサポートする成分も多く含まれています。オメガ3脂肪酸は神経細胞の膜を構成し、神経伝達物質の生成や受容体の感度を高めます。ビタミンB群は神経伝達物質の合成に必要な補酵素として働きます。これらの成分により、ナッツを摂取すると記憶力や集中力、判断力などの認知機能が向上します。

最後に:食べ過ぎに注意しましょう

以上が、私が感じたナッツを食べる3つメリットになります。
なお、ナッツは美味しくて栄養価も高い食品ですが、カロリーも高いため、過剰摂取に注意しなければなりません。つい油断すると食べ過ぎてしまいますので、1日に手のひらに収まるくらいの量を目安に摂取することがおすすめです。

#24

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?