浅賀サク

あさがさくです。 音楽🎧作曲初心者

浅賀サク

あさがさくです。 音楽🎧作曲初心者

マガジン

  • 作曲ができるようになるまでの日記

    浅賀 サクの作曲ができるようになるまでの過程をつづった日記

最近の記事

  • 固定された記事

作曲ができるようになるまでの日記#0

初めまして。 僕は今年、作曲できるようになってYouTubeやニコニコ動画に作った曲を細々と投稿しています。2023年10月時点で2曲投稿しています。 そんな僕が作曲できるまでの日々をこのnoteの下書きに日記として書いていたので、それを公開しようと思います。 それではどうぞ! ーーーここから日記ーーー 2023年1月28日 僕は普段から音楽が好きで聴いているのですが、好きな音楽を聴いているうちに 「僕もこんな曲を作ってみたい!」 と思うようになりました。 僕はア

    • 作曲入門者の日記#6 作曲初心者が耳コピの代わりにしたこと

      <このnoteは過去に下書きしていたものです> 【2023年6月25日】 みなさん、こんにちは。前回、iPadを購入したことで作曲に取りかかりやすくなったことをお話ししました。 今回は、iPadを購入してガレージバンドで初めにしたことについてお話しします。 それは、、、 バンドスコアの打ち込みです! バンドスコアとは要するに楽譜です。そのバンドスコアを見てガレージバンドに打ち込みました。 僕はMrs. GREEN APPLEの曲が好きなのでMrs. GREEN

      • 作曲入門者の日記#5 作曲に中々取りかかれない局面を打開したのは、、、?

        <このnoteは過去に下書きしていたものです> 【2023年6月25日】 みなさん、お久しぶりです。前回、#4作曲してみるものの納得のいく曲ができず完成させられない!で、まずは一曲作り切ることを目標にして曲作りに励むぞ!というところで終わりました。 あれから3ヶ月ほどが経ちました、、、 月日は流れ、果たしてたくさんの曲を作ることができたのでしょうか? 結果として、1分のインスト曲が1曲だけできました。その経緯を話します。 前回までノートpcを使って作曲していました

        • 作曲入門者の日記#4 作曲してみるものの納得のいく曲ができず完成させられない!

          <このnoteは過去に下書きしていたものです> 【2023年3月18日】 前回、初めて一曲作り上げた僕ですが、その後も作曲を続けようとして壁にぶち当たります。 まず、歌詞のないインスト曲を一曲作り上げてから、次は歌詞のある曲のサビだけを作ろうとしました。 サビだけの曲を作ろうとした理由としては、一曲作るより作り終えるまでの時間が短くて、とにかく完成させるという目標を達成しやすくなると思ったからです。 実際作ってみるとある壁にぶち当たりました。 それは… 自分が作

        • 固定された記事

        作曲ができるようになるまでの日記#0

        • 作曲入門者の日記#6 作曲初心者が耳コピの代わりにしたこと

        • 作曲入門者の日記#5 作曲に中々取りかかれない局面を打開したのは、、、?

        • 作曲入門者の日記#4 作曲してみるものの納得のいく曲ができず完成させられない!

        マガジン

        • 作曲ができるようになるまでの日記
          7本

        記事

          作曲入門者の日記#3 耳コピを途中で放り投げて、オリジナルのインスト曲を作ってみた!

          <このnoteは過去に下書きしていたものです> 【2023年2月14日】 前回、僕は耳コピを途中までして作曲に走ってしまいました。そして、ある日『作曲少女2〜転調を知って世界が変わる私たちの話〜』を読んでジングル作りや2時間作曲を知るのでした。 『作曲少女2』を読んでジングルを作ってみようと思って思い浮かぶメロディを打ち込み30秒くらいの曲を作ってみました。スマホアプリBandlabで作りました。 もう少し本格的に作りたいなと思ってパソコンのDAWソフト、Studio

          作曲入門者の日記#3 耳コピを途中で放り投げて、オリジナルのインスト曲を作ってみた!

          作曲入門者の日記#2〜耳コピしやすい曲を探してインターネットという大海原をゆく!〜

          <このnoteは過去に下書きしていたものです> 【2023年1月29日】 前回は、『作曲少女〜平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話〜』という本を読んで、そして耳コピに取りかかるために作曲入門者でも耳コピしやすい曲を探そうというところでした。 では、作曲入門者でも耳コピしやすい曲とはどんな曲なのか。またまたインターネットに頼りました。 ネット上に書かれていたのは、昔の曲はシンプルで比較的耳コピしやすいから昔の曲から耳コピすることがおすすめとのことでした。 とい

          作曲入門者の日記#2〜耳コピしやすい曲を探してインターネットという大海原をゆく!〜

          作曲入門者の日記#1〜作曲ができるまでの道のりを知りたい!〜

          <このnoteは、過去に下書きに書いてたものです> 【2023年1月29日】 前回、作曲するにはどうやら耳コピが重要らしいぞということがわかったところでした。 ただ、耳コピと言ってもどこから手を付けていいかわからなかったので、手を付けられずにいました。 そして、とりあえずメロディだけでも耳コピをしようと思ってしてみました。 方法としては、歌声合成ソフトCevio AI の双葉湊音さんを購入しまして、好きな曲のメロディを打ち込んでいくということをしました。 ところど

          作曲入門者の日記#1〜作曲ができるまでの道のりを知りたい!〜