見出し画像

来週から子供たちはどこへいく?

この記事を書いてる途中に、安倍首相の緊急会見が始まりました。。

会見の内容は、概ね想定されていたことなので、ここでは細かい意見は述べませんが、全体的に「何とかしなくては」という気持ちは伝わりました。
「ここ1、2週間が拡大か収束かの瀬戸際」であることは間違いないでしょう。国民の協力が必要というところも同意するところです。

さて、本題です。

会見でも大きく取り上げられていた「子供の健康と安全が第一」に関連して思うところを述べます。

今日は土曜日、もともと学校はお休みです。
しかし、いつもなら地域のスポーツ団体などがグランドや体育館で活動しているのですが、今日は完全に無人。

学校の一斉休校と併せ、課外活動や施設開放などもすべてストップしたため学校には誰もいません。

一方で街に出てショッピングモールに行くと、いつもと変わらない週末風景。若干人が少ないかなぁと感じましたが、食品スーパーでは昨日のニュースで言われていたような、「モノがない」という状態ではなく、ごく普通に買い物出来ました。(焼きそばや袋入りラーメンなど一部品数が少ないものはありましたが。)

子供連れのファミリーも多く、果たして学校だけを休校にする意味があるのかと改めて考えさせられました。

心配なのは週明けから。

もちろん春休みや夏休みと同じような状況ではありますが、前述のように課外活動が制限されているので、子供たちは家でじっとしているか、遊びに行くかということになります。

会見でも唐突な施策発表であることは認めていましたが、実際問題として会社で働いている方で小さなお子さんのいる家庭(かつ家で面倒を見ることが出来る人がいない家庭)はどのように対処されるのか気になります。

■企業の施策で休暇を認める
企業側からすると可能な施策でもあるでしょうが、業務内容によっては事業継続が出来ない、もしくは大幅縮小せざるを得ない場合も多々あるでしょう。
そして心配なのはその対象にならない人たちの負担が増大するのではないかということです。すべての従業員に対して公平・公正な施策を求めます。

■子供を一時的に預けられる環境をつくる
学校が休校になる⇒学校の先生も完全ではないでしょうが時間が出来るはずです。小学生でも高学年になれば、お留守番も出来るでしょう。10歳未満の子供たちを手分けして少人数の面倒を見ることはできないでしょうか?
学校という一番安全な施設が使えない状況では難しいと思いますが、経済活動に与える影響は少なくなるのではないかと思います。

何が問題なのか?

会見では「集団感染」の怖さを強調されていましたが、果たして学校はそこまで危険でしょうか?

私自身もそうですが、毎日通勤ラッシュの電車に揺られている子供の保護者が、感染確率が一番高いような気がします。。。
これについても会見で、ITを駆使してテレワークで。。。と述べてましたが、さすがに私の仕事を完全にテレワークで完了することはできません。
時差出勤をすることと学生がいなくなることで、先週くらいからは、快適(とはいっても座席に座れるとかいうレベルではないですが)に通勤できてますが、それでも学校なんかよりは密着度も高く、正直怖いなと感じています。
そんな子供の親が家庭に帰って「濃厚接触」する可能性のほうが高いよなぁって思います。

昨日より、ディズニーランドやUSJをはじめとした、子供が好きなレジャー施設はすべて当面の間休園との発表が相次いでいます。
そりゃそうですよね。
ある意味春休みが前倒しで始まったようなもので、高校生くらいなら友達とディズニー行こう!!てな感じになるでしょうから、普段よりは外国人観光客がいなくなって空いていた施設も、子供たちが大量に押しかける可能性が高くなっては予防線を張るしかリスクを避けることが出来なくなったのだと思います。

と、ここまで書いて、結論がない。。。と気づきました。

自分なりの解決案が出せればと思って書き綴ってきたものの、この目まぐるしく移る情勢では、安易なことも述べられず、ツッコミが出来ませんでした。(ここまで読んでくれた方、スミマセン。)

画像1

無理やりまとめますが、結局は。。。

・冷静さを保つこと
・集団パニックやデマに惑わされないこと
・基本的な対策(手洗いうがいなど)
を念頭に、日常生活を送ることですね。

明日

私も自分なりに考えて、(一部の人からは非常識と言われるのかもしれませんが)明日はプライベートでゴルフ⛳に行ってこようと予定しています。


ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?