見出し画像

コスパがいい通り越してもはや自家発電

ちょっと友達について自慢したいので聞いてほしい。

高校時代に結成したグループいもこずのメンバーの内の1人、ちょこちゃんのことだ。

彼女はめちゃくちゃ笑いのコスパがよくて。というよりもはや自家発電。

例えば「職場のあの人がこんなこと言ってて何回思い出しても笑えるー!!」と自分でしっかりオチまで一部始終語ってはキャハハと幼稚園児のような声で笑っている。

ちなみに職場で電話対応したら御社から人づてに幼稚園児いる?って言われたらしい。

彼女は1週間もあればただ会社に行ってるだけなのにこんな面白いことがあったと何個もネタを用意してくれる。

日常で面白いとか楽しいとかを積極的にキャッチできるのが素直に羨ましい。すごいと思う。

私は反対にネガティブモンスターなので嫌だったことや傷ついたことは何個でも用意できる。つまり結局のところ何を拾い何を拾わないかは本人次第なんだなと思った。その連続が人生をどう感じながら生きていくかにつながるのかな。ちょっとおおげさかもだけど。

私も見習おうと思ってまずは拾わないことを意識している。

「は~い、そんなこと受け取りませ~ん。バ~リア。」と心の中でバッテンを作っている🙅‍♀️イメージは子供のころに鬼ごっこでバリアポーズしたら鬼からタッチされないっていうルールのあれだ。地域性があるのかな。

これが精神衛生上かなりいい。バリアに慣れてきたら次はネタ探しにも出掛けたいと思う。芸人かな。

いつか感謝の気持ちにチョコレートを山ほどプレゼントしたいと思う。


最後まで読んでいただきありがとうございます😊 サポートいただけますと本当に嬉しいです🙇✨ 少しでも「読んでよかったなあ」と思っていただけるnoteを書けるように頑張ります🌸