見出し画像

私がカフェ開業を目指すワケ 2022

私がカフェ開業を目指すワケ」というnoteを書いてから10ヶ月が経ちました。
祖母の家に引っ越す少し前くらいに書いたもので、あれから色々とあってどのように心境が変わっていったのかを最新版として書いてみたいと思います。


カフェをやるなら現在住んでいる祖母の家で…と思っていたのですが、今は完全にここでは無理だなと思っています。
祖母が脳梗塞で倒れ、施設に入ってしまってから息子である叔父が住んでいるのですが、この叔父がかなりのク○人間で…。
まず、汚い。家がどんなに埃まみれでも自分が使っている食卓がどんなに食べかすだらけになろうとも、ゴミが悪臭を放っていようとも全く気にならないらしいです。
おまけにゴミが捨てられない人なので、不要なゴミが山積み。
空き箱の一つも捨てるのが面倒&惜しいらしい。
私がここに住んで綺麗にしてやる!と意気込んでいたのですが、そうすると妨害してくる始末。(ごみは捨てるな、掃除するな等々)
せめて私が使うところだけは綺麗にして、なんとかやっています。
こんな状態ではお店なんてとても無理です…。

それから、私が大切にしていた「地元のサロンのようなお店」
これについては今も変わっていません。
遠くからお店めがけてきてくれる人も大切だけれど、やっぱりもう少し小規模な、「近所にゆっくり落ち着ける場所があるから、ちょっと行ってみようかな」くらいの気持ちで来れるお店が作りたいです。

出すメニューについては薬膳スープが最有力だけど、まだ考え中。
私が今働いている会社には食堂があり、そこのご飯を食べることがすごく楽しみになっているんです。
ご飯のために頑張ろうって思えるし、それがモチベーションにもつながっています。
私もご飯の力を与える人になりたいな…って。
でも叔父のせいで台所が週1しか使えないため、料理ができずお店のメニューの開発&練習などもできません。

それからちょっと考えているのは家で一人で暮らしている人が料理をすることで、ちょっとでも元気になれるようなイベントをやったら楽しそうだなということ。
一人分の料理って結構めんどくさいんです。
家族がいればしゃーない作るかでも、一人だったらもう総菜でいいかな、とか食べなくていいかなって思ってしまう。
そんな時みんなでわいわい料理を作って食べたら、結構楽しいと思ってもらえるんじゃないかなと思っていて。
おひとりさまはもちろん、いわゆる独居老人と呼ばれている人たちにも生きがいを見つけてもらえるかも…と偉そうなことを考えたりしています。
食べることって生きることだと思っているから。
だから料理教室みたいな料理教えます!っていうのじゃなくて、逆にこんな料理があるよーとかこんな食べ方したら美味しいかも?とみんなで模索して楽しむイベントな感じです。

以上のことを鑑みるとここにいてはだめだな、という結論に至ってしまったので、今はとにかく引越しをするための資金作りを頑張っています。
正直ちょっと心が挫けそうなので、応援してもらえたら嬉しいです。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

あなたの食べものの思い出を聞かせてください。
海原なぎがあなたの思い出を天然石のブレスレットに仕立てます。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

スキ❤したら10分の1の確率で合言葉が書かれた画像が出現します。
出た方は特別価格(1,000円)で鑑定いたします。
有料noteとしてあげますので、記事の購入をお願いいたします。
メンバーシップのメンバーさんは無料です💝
以下のメールフォームから合言葉(質問形式の時は答え)・お名前(公開するときは頭文字だけにします)・占ってほしい内容を送ってください✨
この記事のコメントへ書かれたものは無効です。

鑑定後は感想をメールで送ってくださると嬉しいです💕

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

アロマや天然石、占いの情報がたくさん詰まったメンバーシップです。
あなたに合わせたパワーストーンや香りが知りたい方はぜひ!
ご加入お待ちしております🌟


新しい土地で心機一転、新しいスタートとなりました。 今は一人暮らしのためにお仕事頑張り中です。 もしよかったら応援してください。