見出し画像

散財する前に、コンビニフォトプリントをお試しする会

欲しい→買ってしまえ

のハードルが最近とみに低くなってきているのです。
税金高い、電気代高い、節約節約のご時世、呑気にアレ買いました! コレカイマシタ! とやっていては炎上してしまう。炎上こわい。

なので、まずはコンビニプリントを試してみよう。

ネックは「思ったその時に」「一枚だけ印刷する」ことができないことだけれど。フォトプリンターやインクジェットだとどうしても用紙やインク代のコストが気になってしまうのよなー。置き場所も考えねばだし。

てことで試してみたのが料理写真。

プリントアウトなんて年一回の確定申告くらいしか機会がなくて、印刷物というものをまったく必要としてこなかったわけで、人って変わるよね。老いてなお成長だよね。

そしたらば

ファミマで確認中

おお。悪くない。画質まあまあやん綺麗やん。
A5のレシピノートに挿し込むくらいなら、L判に4分割くらいでちょうどいい。一枚30円。

かくして無味乾燥だったノートが、

まあ字が汚いんよ

なんということでしょう。

🎵ちゃららーららーらーらーらー(BGM)

1は「クミン一掴みをアボカドやオリーブオイルなどで香り出す」

匠の技で、素敵なレシピノートに生まれ変わったではありませんか。(ホントか?

以上、豚肉とししとうのカレークミン炒めの作り方でした。おしまい。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?