見出し画像

アスペルガーの息子・就学準備といじめ

発達障害の就学勉強会でのこと。

親として気になることの一つ「いじめ」問題。

今回の勉強会でも、たくさんのお母さんが不安に思っていました。

困難を抱える我が子、ちょっと変わった子で終わるのだろうかと。

私も心配。

ケースワーカーさんや、中学校の先生が話してくれた内容では、

現状いじめの低年齢化がみえるとのこと。

その低年齢化も何と小学校2年生!

暴力的ないじめが多いらしい。

あまり他人に興味のないうちの子。

HELP!が言えないうちの子。

ますます就学に向けて不安が募るばかり。

発達障害の子を抱えているかたの「いじめ」についての対応や対策など聞いてみたい。


興味のあることへ没頭する息子をもっとその世界に没頭させてあげたい!皆様のサポートで、子供の世界を広げてあげたいです。よろしくお願いいたします。