見出し画像

朝からパンを焼いた日

今日は朝からシナモンロールを作りました。
普段料理はまっっっったくしないので、初めてのパン作りです。
「ふたりぱぱ」さんの動画を見ながら作りました。

動機
カルダモンたっぷりのシナモンロールでフィーカがしたい!

こだわり
・ホームベーカリーでカルダモンはパウダーではなく、実をつぶすところからやる。(香りが全然違う!)
・よく発酵するために、よい音楽を聴かせる。フルート、トランペットを近くで吹く。(科学的根拠はありません。)

結果
はじめてにしては上出来!生地は柔らかく、シナモンフィリングの量も丁度良い。カルダモンも苦労したかいあって、おいしい。ただ、今後気楽に作るのであればパウダーのほうが楽だなと思った。

感想
「カルダモンの量と甘さがちょうど良い。(by弟)」
「めっちゃおいしい。初めてなのに手ごねというチャレンジ精神がすごい。(by母)」

超少食なひいおばあちゃんにも好評で、それが一番嬉しかったです。そして、自分が料理をできたことに感動しました。
以前微妙に不味い焼きそばもどきを作って以降、料理をしてこなかったけれど、これからは積極的に自炊スキル上げていこうと思いました。

おまけ
余力でお昼のチャーハンも作りました。

具は、キャベツ、ベーコン、エノキタケ、ニンジンです。瓶の底に残っていた微量のカレー粉を入れたのがポイントです。
キャベツとレタスの見分けがつかなかった(なんなら今もたまに怪しい)私が料理にキャベツを使うようになるなんて…と己の成長を感じた瞬間でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?