見出し画像

台湾マダム🇹🇼宅でのお茶会〜謝謝你們 しばらくお休みします😿〜

今月も月に一度のお茶会、行ってきましたよ。

先月は梅干菜など珍しいものをたくさん使って作ったりして、口福な1日でした。
色々たくさんありすぎて私の台湾土産のお菓子など、一部は次回3月に回すことにしたくらいです。

前にチラッと書きましたが、私は来月から佐渡暮らしがメインになります。
冬は首都圏に戻りますが、基本的に季節の良い時は佐渡で色々作業を進めるつもりで。なので、お茶会はたまたま首都圏に用事で戻っているタイミングと合えば出席、という感じになります。仕方がないですね、寂しいですが。

まぁこれでお別れというわけではありませんけどね😉

さてさて、時間通りにマダム宅へ着くと、既に何人かいらしてました。
今回は台湾🇹🇼からの若くてかわいい留学生女子2人も初参加です。

いつも畑の野菜などを持ってきて下さる🇹🇼マダムが、家から鍋ごと持参したこちら⬇️が非常に気になりました。

電鍋の内鍋に入れたまま、持参されてました 何でしょうね

そして新鮮なお野菜の数々に感謝です🙌

摘みたて菜の花

空き地に生えてたらしい😎

野生のクレソン❣️水がきれいでないと育たないですよね。

スーパーで売ってるのと違い、香りが強いです❣️


春を感じる蕗の薹

これは買うものではないですよね😉 自分で摘むものです😉


何にするのかな、と思っていたら…
天ぷらにしてくれるとのこと🙌
私は自宅で揚げ物しないので、すっごく嬉しい😃

そしてこれまた立派な芹の登場

⬇️右側は芹のスープ 左側は蕗の薹の天ぷら💞

春に香りに満ちています😻


菜の花は豪快に炒めますよ。

いつもながら豪快

完成図は後ほど😉

前々回から参加してる台湾🇹🇼女子が塩漬け卵を持ってきてくれました。


そこへゴーヤを取り出してトントン、と。

美味しいもの作ってくれるに違いないです😋

完成図は後ほど😉

美味しそうなお肉登場❣️
何にするかは、おまかせです😊

芹の香り大好きです。
⬇️これは芹が入ったスープ、というより汁があまりない食べるスープ、な感じですね。

では大体出揃ったところで…

いざ、実食❣️

先ずは⬇️
塩漬け卵とゴーヤの組み合わせ、鉄板かも。
普通のゴーヤチャンプルーより味わい深い😋

色味もきれい😻

普通の玉ねぎと肉炒めに見えますが、中華な味付けが食欲をそそりました。
塊肉を自分で削ぎ切りにして炒める方が、スーパーで売ってる薄切り肉よりずっと美味しいですよね。手間、大事です🤲 感謝

菜の花は醤油炒めです。鳥の皮を炒めたものも加えて上にトッピング。

手早く炒めるのがコツでしょうか🤔


ちょっと見には何か分かりづらいですが、蕗の薹の天ぷらです❣️
サクサクしてました。上手ですね〜

人に揚げてもらう天ぷら、大好き💕


鍋に浸かっていたモノの正体は、茹で豚の塊肉でした。
薄切りにして。左側の味付けタレはニンニク醤油にごま油をひとたらし。驚くほどよく合いました。
これは家で真似しないと✍️

今見るだけで🤤

もはや定番になってしまっている、茹でおおまさり。
台湾🇹🇼マダムが冷凍してあるものをご持参下さいました。
ありがとうございます😊

手が止まらないんです…

続いてお菓子の部😌

前回持参したのに食べる物が多すぎて、今回に持ち越しとなった私の台湾土産

漢方漬けオリーブ、と言えばいいかしら。
お茶請けです。ちょっと甘め。
一つのサイズが大きいです。親指第一関節まで位の大きさ。

頂き物はみんなで美味しく食べるのが一番❣️

前回食べられなかったお土産、其の二
生姜入りキャラメル…と言えばいいでしょうか。
苗栗の、足湯ならぬ足の蒸気蒸しした場所で、ホストの方が買って下さいました。

今日のように寒い日はあの蒸気が恋しいですね。


そして個人的には一番ツボだったのがこちら

女子なら絶対好きでしょ、なイッピン

雷おこしのような、ピーナッツと黒胡麻バージョン、と言えばわかるでしょうか

これは台湾行ったらマストだと思いましたよ。

次回のために✍️


スターフルーツのドライフルーツもお茶に合いますよ😉

ベタベタしない甘さ


此方はどちらかと言うとツマミ系ですね⬇️
たまにアタリ、だとひぃぃ〜となります😅

長野のお土産、雷鳥の里なども

今回も冷やしたお茶に此方を入れてみたり

日本で買うと相当高いようです💦

そんなこんなで楽しく美味しく頂きました。
毎月来られなくなるのは残念ですが、またいつかタイミングが合う時に参加しますよ、と挨拶して帰りました👋

キッズはいつも床暖房で転がっています😊

この記事が参加している募集

つくってみた

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?