見出し画像

こういう頑張りは地獄ループ

  • ビジネスを立ち上げる

  • 新しいスキルを身につける

  • 移住

等々…
今までにやったことないことをやるとき…
多くの人は何を考えるでしょうか。

「頑張らねば」
「勉強しないと…」

こんな風に考えてしまうのは典型的でしょう。

 あなたはどうでしょうか。
僕は典型的にこのパターンでした。

 確かに、自分がやれることをしていかないと成るものも成りません。努力は重要であり、必要でしょう。

 しかし、この考え方には大きな欠点をはらんでいることがあるのです。それは…

頑張りの裏に潜む呪い

今の自分ではダメ、という隠れた前提です。

 何故、「頑張らねば」と思うのでしょうか?「今の自分ではダメ」だからです。何故、「勉強しないと…」と思うのでしょうか?「今の自分ではダメ」だからです。

 まるで呪いのようにベッチョリ貼り付いている前提があるわけです。でも、それ、本当でしょうか?

「人間は言葉通りになる」を実感できない理由

 人はことごとく自らがおもったように、自らが口にした言葉のとおりになる、という考え方があります。そう言う考え方をベースにした教えもメソッドもありますよね。

 でも、多くの人はこうなっていることを実感できません。気づくことすらできていないケースが多いでしょう。

 「俺はなんてしょぼいんだ」といってもその「ショボさ」がわかるのにはタイムラグがあります。一方、「俺は裕福になる」といってもその「裕福さ」を実感するにはタイムラグがあるからです。だから、自分の思ったようになっていることも口にしたとおりになっていることにも気づけないわけです。

 でも、そのタイムラグを意識してみてください。過去の出来事とかを詳細に思いだしたらわかるとおもいます。自らがおもったように、口にしたとおりになってますから。

 人間はもともとネガティブな反応をするように脳が創られている、と言われています。原始時代はそうでないと身の安全を守れなかったからとも言われています。でも、今は身の危険がない世界です、特に先進国と言われている国では。日本でもそうです。

 本当は今の自分のままでも役に立てる。でも、それってちゃんと考えてないと「今の自分ではダメ」って言っちゃうのです。

ダメ出しを早急にやめなければいけない理由

 そして、今の自分がダメなら、未来の自分もダメなのですよ。だって、ダメな自分がする努力ですよ?未来もダメに決まってるじゃないですか。「ダメな自分だから変わろうと思うんだ」と言うかもしれませんがほんとにダメな人なら変われないと思いませんか?

 こういう心理的な前提が足を引っ張っていることは非常に多いのです。ビジネスの知識やノウハウを学んでも結果は愚か、形にすらならないのはこれが原因の一つだったりすると思います。

自分のスゴさを見つける方法

 でも、こんなことはわかってしまえばやるべきことは簡単になります。
ホントはダメじゃないということに気づくこと。ダメじゃない証拠を見つけてしまえば良いのです。

 そして、そうするための具体的アクションも簡単。

「俺ってばすごいなぁ」
「俺ってばやるじゃないか」
「俺ってば恵まれてるし応援されてるなぁ」
と口走れば良いのです。
※「俺ってば」といってるのはこっちのほうがバカっぽくて力が抜けているからです。気楽にやるのがコツです。

 バカみたいですが、やり続けるとわかります。脳というのは発した言葉の証拠を探しに行く性質を持っています。だから、先のように口走れば、すごい証拠、やれる証拠、恵まれている証拠、応援されてる証拠が見えるようになるわけです。

アリ地獄にハマらないために…

 こうやって然るべき前提を作りながらやるべきことをやる。でないと、やってることは正しいのに形にならない、という最悪の自体に陥ります。やってること正しいのに思うようにならなかったらやり方疑っちゃうので。これでアリ地獄行き確定です。

 僕はこれで10年をふいにしたので同じ轍をふまないようにして欲しいとの思いから綴りました。よかったらご参考にされてください。

コーチがビジネスで独立するためのビジネス設計図プレゼント

↑上記からメールアドレスをご登録いただくとコーチがビジネスで独立するためのビジネスモデルの解説ビデオがもらえます。よかったらどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?