見出し画像

猪突猛進【断捨離〜とりあえず物への執着心を捨てたい〜】

私は断捨離を出来るようになる事が夢です。
ですが、物への執着心が強い私は、空箱からよく分からないものまでずっと溜め込み続けます。

断捨離の第一歩として、物への執着心を捨てたいのです。
「いつか使うかもしれない」といういつかが全く来ないことを知っているのに捨てられません。

筆箱やリュックサックの中身も常にいっぱいいっぱいに詰まっています。
ということで、執着心を捨てるという目標のもと、小さな目標として「今日のリュック」を決めることにしました。
今日はお出かけだからこれは使わないよね、今日はお仕事だからこれは要らないよねというものをリュックの中から抜くようにしました。

なんとリュックの軽いことでしょう。
驚きました。

「今日使うかもしれない」のかもしれないものをお家に置いていき使わなかったという経験が積み重なれば、物への執着心が少しずつ減るような気がします。

そもそも私の掃除下手の原因は以下のものが考えられます。

【ADHD編】
先延ばし癖←諸悪の根源
注意散漫←本棚から色々漁り出して読み出す
過集中←本棚に全力を注いで疲弊して片付け終了

【ASD編】
こだわりの強さ←本棚に全力を尽くすきっかけ
完璧主義←適当人なADHDとの相容れない性格により自己嫌悪
収集癖←物を増やすな!とは常々思ってる

この辺りさえ解決すれば良いのですが、特性上それは叶いません。
整理整頓というものも理解ができません。
私の掃除の記憶なんて、右にあったものが左に移動しただけで疲れきっておしまいという経験ばかりです。

そこで私は発達障害を持つ様々な知人に整理整頓についてのコツを聞き回りました。

・手芸用品はジップロックに入れて中身が分かるようにしまう
・何でもボックスは増え続けるだけだから作らない
・蓋をして隠さない(中身が常にわかる状態)

等々様々な工夫を伝授していただきました。
少しずつ自分に合う掃除方法を試していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?