まる

ADHD.ASDと診断されたわたしの 教育実習奮闘日記です また小中高校生の時の経験や…

まる

ADHD.ASDと診断されたわたしの 教育実習奮闘日記です また小中高校生の時の経験や支援方法などを紹介します

最近の記事

教室に入ることができなかった小学校の時のまる。

こんばんは! いいね嬉しいです、ありがとうございます! 今日はまるの小学生時代の話を書いていこうと思います。 小学生の時は特に特性が顕著で、教室にまったく入れない日もありました。 今となってわかっている原因は主に3つです。 ●登校するまでで体力を使い切ってしまう ・朝起きられない まるは超ロングスリーパーであるにも拘らず眠りが浅く、朝うまく起きれなかった記憶があります。朝は特段機嫌が悪いため母も大変だったとよく聞きます。また朝は必ず飲む飲み物があり、それが切れていた時

    • まるの自己紹介をします。

      皆さま、はじめまして。まると申します。 今大学4年生の、22歳です。 なぜ「まる」という名前にしたかというと、かわいいからです。 昔からモノや動物に名前を付けることが得意ではないです。将来犬を飼ったとしても「いぬちゃん」という名前をつけたいくらいです。 なのであまり名前はこだわっていません。でも「まる」って響き、なんだか日本人らしくてかわいらしく、気に入っています。 幼少期はお友達とコミュニケーションが取れず、いつも一人でパズルやドミノをしていたと聞きました。 小学

    教室に入ることができなかった小学校の時のまる。