見出し画像

5/19 追記 大変な時代を生きる私の方法

現在・未来(自分の殻を破るー変身する)
& 過去(あの風を探して僕は旅をしています)

もくじ

1.はじめに
2.簡単な自己紹介
3.最近の出来事 &
 大変な時代を生きる私の方法


1.はじめに
  現在は人類始って以来の人類存続をかけた変革の時期です。
  
今は多くの情報が出回っているのでタイトルの内容の説明は省略します
  自分なりに試行錯誤を繰り返してきた人生ですが、
  子供時代はのんびりと育ち、真面目、素直、人を疑う事を知らない、
  優しい少年だったと思います(簡単には、安全安心、人畜無害な感じ)
  このような性格でも、否、このような性格だったからこそ、現在の厳し
  い環境、変革の時期にあっても、悠々自適的な生活を目指せるのではな
  いか?と、逆説的に思います。
ーーー
  「大変な時代を生きる」とは、自分なりには
  ■ 課題には試行錯誤・努力する
  ■ 自立(自律)が必要
  ■ 何らかの生きがいを見出して、積極的に生きる
  などが、必要と思います。
  
  趣味的な内容ですが、暇つぶし的にご覧いただければと思います。

  
2.簡単な自己紹介
  
子供時代のこと、および最近の出来事を添付 note にまとめています
  ここでの内容は、添付の内容の続き的な意味合いもあります。

  <内容の抜粋&補足>
   ・生まれは、東京都中野区
   ・3歳頃に、藤沢市鵠沼に引っ越す
   ・比較的穏やかな生活でした。
    小学生時に、最初の犬(スピッツ)を飼う
    それ以来、犬好きです。

当時の海水浴風景
スピッツ。愛犬ではない
小6(東京へ引っ越した頃)

       ・小6~高3まで、東京に住む(自由ケ丘)

江ノ電
江ノ電から東急東横線へ。共にグリーン色だったのが印象的だった

       ・大学時代は、再び、鵠沼に戻る

当時の愛車(家の車)は、ブルーバード510。フリー素材


*社会人になってからは社会や時代の荒波を乗り越える 
 サバイバル人生みたいになりました。

       ・就職で、埼玉県に移り住む(途中、数回引っ越す)

       ・今から考えれば、会社では会社の進路・命運を決めるよう
        な結構重要な仕事をしていた。

       ・現在に至る。比較的平穏な毎日です。

    
3.最近の出来事 & 大変な時代を生きる私の方法
  
社会人になってからは、壁にぶちあったったり、進路にはハードルが立
  ちふさがったりで、
  課題に対して、試行錯誤ー努力ー何らかの成功を得る、の繰り返しでし
  た。
  具体的な方法は、別アカ(Restart2021 note)に譲るとして、
  ここでは、気楽にご覧頂ければ、という感じで書いています
  Restart 2021 の note


2024/03/24 追記12
「ピンチはチャンス」と思って多方面にも試行錯誤して来たので、
心身の状態は、自分史上一番良いかも知れません(徐子供時代)
ともかくメゲずに努力することこそが、
一番良い心の状態かも知れないと思う、今日この頃です

薬師丸ひろ子 - 時代 (Live)

そして、新しい時代へと、思いを馳せることにしよう。
「明日死ぬかのように生きろ。永劫永らえるかのように学べ」
ガンジー 名言

春の息吹が感じられる季節へと進もう

1. そよ風にのって(マージョリー・ノエル) 
2. アイドルを探せ(シルヴィ・バルタン)


2004/04/30 記
アベノミクス失敗で、これから円安、インフレ、値上げラッシュで、
生活費の面でも大変な時期到来です。
何年も前から、インフレを見越して現金の現物化をして来ました。
・3年前に新車買い替え。10~15年は乗るつもり。
 (ところが、1年後の夏に線状降水帯のため自車冠水被害で全損し、同じ 
  車種を再度購入というアクシデントあり)
・家のリフォームを継続的に行い、一段落。
 (外壁と屋根の塗装、トイレ交換、お風呂交換、クッキング回り交換、
  エアコン買い替え、エコキュート買い替え等) 
 今年は、クッキング回りのリフォーム換終了した。
・自分の予想では、2025年までに政権交代し、
 その後10年は新政府にて日本復興が進むと予想。
 またそうなるように、まともな政党への応援を続けるつもりです。

2024/05/01  記
ネットサーフィンをしていたら偶然に見つけた歌です。
良い詩と良いメロディ。

わすれもの 2番(3番一部)


本note まとめも(今の自分の心境も)、正にこの詩に近いです。
シンクロニシティ現象とは言えないかも知れないですが、
意味のない偶然?意味のある偶然?がある。 大袈裟か・・・

わすれもの / 彩


2024/05/05  記
久しぶりに所用で横浜へ行き、ふらっとカトリック系教会や港の見える丘公園へ。
小さな教会ではミニコンサートで、アメイジンググレースが演奏(歌)され聴いていると心が洗われるようでした。
無宗教ですが、子供の頃はミニ P系教会に併設された幼稚園に行っていたので何となく当時を思い出す。その時は「もろびとこぞりて」を良く歌わされていた記憶ありです。
神のご加護はある ☞ 安倍元総理亡き後、自民崩壊は必至

港の見える丘公園、フリー素材です


2024/05/16  記
ここで少しづつ、今の自分を形作ったといっても過言でない、会社現役時代の事を、書いて行きたいと思います
現在、「人新世の時代」(アントロポセン)であり、変革の時代です。
元々あった性格に加えて、自分の主義主張や考え方の変遷の説明wします
人を説得して良い方向に提言しようという立場としているので、
生意気ながらも背伸びした内容になるのはご容赦ください
会社現役時代のスタンスは、意識していなかったものの
「自我作古」というこっとになるようです。

その前に、既に発信済の内容ですが、
社会人になる前に、独り立ち(親離れ)のためと物質文明への疑問から、
一計を案じて、夏休みにとある行動をしました。
この時の体験が、延々と現在まで影響し、
「人新世の時代」(アントロポセン)&変革の時代の考え方の基盤になるとは、当時は予想だにしなかったことです。

添付 note の「4.旅立ちの朝」をご参照ください

2024/05/19  記
新入社員時代、自分の仕事は、古臭い慣習的な事や改善できるものは、
自分の裁量の範囲で直しました。
ところが、他の人の仕事内容にも関わったりするので、先輩社員からは批判されたり注意を受けました。上長は何も言わず
あまり勧められないですが、頑として受け付けずでした。その後自分の仕事結果がスタンダードになって行きました。自分の考えが正しかったからです
新入社員としては異端児、破天荒な事だったのかも知れませんが、自分では当たり前の事と思っていました。
仕事面でですが、ゴーイングマイウェイ的な姿勢は、会社卒業(定年+α)まであまり変わりませんでした。
(今は違います。過去をよく振りかえり、周りの状況も良く確認します)

当時一番良いと思ったニックネームは「ミッキー」でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?