見出し画像

節約応援!アパートを安く借りるコツや交渉方法を無料でお教えします。

アパートを借りるなら安く、より良い条件で借りれるコツや交渉方法があります。

売買物件ではよく聞く値段交渉。

不動産屋さんも売主さんも始めから設定されている売値で売れるとは思っていません。

なので価格交渉を想定した希望売値価格よりちょっと盛った売値で販売されています。

実はアパートやマンションなど賃貸物件も価格交渉を想定した家賃で募集している物件は意外と多いのです。

家賃交渉に成功するか否かは別として、交渉はしないと損です。

家賃交渉はしなきゃ損の理由

今まで不動産業界で数百件以上、アパートやマンションの仲介をしてきましたがその経験で言えることは・・・

家賃交渉はしなきゃ損である。ということです。

大家さんから募集を依頼されている賃貸物件の中には、予め家賃交渉幅を設けている物件があります。

例えば、大家さんの希望家賃が60,000円でも「65,000円で募集しておいて!」と言われているような物件です。

大家さん的には60,000円でOKなのに、ラッキーなことに65,000円で契約してくれる入居者さんはたくさんいます。

こういった背景を考えると駄目元でも交渉はしなきゃ損です。

気に入った物件でも家賃交渉をしないで申込みすることは、家電量販店で冷蔵庫や洗濯機を買う時に値段交渉をしないで買うようなものです。

仮に家賃が自分の想定していた金額よりも数千円安くなればその分、ホームセキュリティーの契約に充てることも出来ます。


家賃交渉OKの物件でも不動産屋は教えてくれない

不動産屋さんも高い家賃で入居してくれれば仲介手数料もその分高く受け取れますし、管理もしていれば管理料だってその分高い管理料を毎月受け取ることが出来きます。

なので65,000円で申込しようとしたお客様に対して「家賃もっと安くなりますよ」とは言いません。

みんな営業ですから。

不動産屋の営業なんて数字が給料や査定に反映されるので1円でも高い手数料を取りにいくメンタルでやっています。

不動産屋の営業マンの心理を突く交渉

「この人は家賃交渉無しでも申込みするな」と営業マンに悟られてしまうと家賃交渉しても失敗に終わる確率が高くなります。

でもあなたが物件を気に入っても物件を決めようか迷っているフリをしてみましょう。

営業マンは時間が命。

あなたに費やした応対時間や案内時間を出来れば無駄にしたくないという心理が芽生えます。

すると、手数料の金額よりも手数料が安くなってもいいから物件を申込みしてもらうことを優先し始めるのです。

営業マンをこの心理状態にさせれば家賃交渉をする舞台は整ったと言えるでしょう。

まさに家賃交渉のタイミングです。

条件付で申込書を書いてしまう

あなたがその物件を65,000円で借りてもいいと思うなら更にもう一歩踏みこんで「60,000円にしてくれるなら今日申し込みます」と交渉してみましょう。

肝心なのは、「今日申し込む」という約束です。

何なら家賃60,000円と記載されている申込書に記入してその日は帰り、吉報を待つ方法だってあります。

事実、私もそういう方法でお客様からの申込みを量産していた時期がありますからね。

民法では停止条件付契約というものがあります。

将来、その条件が発生した場合にその効力が生じる体での契約。

そもそもその条件が発生しなかった場合は契約自体は無効となる契約方法です。

停止条件付申込みとも言えるこの手法、覚えておいて損はありません。

不動産屋さんも人を選ぶ

家賃交渉出来る物件であっても家賃交渉に応じてくれないケースもあることも覚えておきましょう。

不動産屋さんだって人ですから人を選びます

これは事実です。

上から目線の嫌な感じの方、横柄な方、面倒臭そうな方、反社みたいな方・・・

このような方は敬遠されます。

なぜなら賃貸物件は契約後も管理会社や大家さんなど誰かしらと関係は続くから不動産屋さんも変な人を紹介してしまうと面子が潰されてしまうからです。

あくまで善良なる入居者様であることが前提で物事は進んでいくのです。

あとは人なので当然、「情」が入ることも確かです。

単に安く入居したいのか、それとも色々な事情があって安くしていただきたいのかで不動産屋さんの心情も変わります。

以上、簡単に家賃交渉のコツをお話してきましたが本気で家賃交渉を考えている方は以下のサイトでもっと掘り下げて家賃交渉のことを詳しく書いております

宜しければご活用ください。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?