見出し画像

チャイナエアラインに乗れない

世の中に数ある、持て余しがちなモノのうち、
ハッシュタグ機能の持て余し感は、みんなの思うところであろう。

ハッシュタグ機能を突き詰めた先に、
限りなく広がりうる文化認識があることは、
容易に想像がつく。

ただ、例に漏れず、私は、ハッシュタグを持て余している。

なんだか、自分の文章に、ハッシュタグ独特の
「ちょっと違うやつ感」が混じるのが、
どうも、「んー。」となる。

ただ、そうは言っても、今風でありたいから、
ありもしないハッシュタグを勝手に創作し、
個人的な遊びは、している。

「#土着系男子」は、まさにそれで、
土着してるのか、していないのかも分からないが、勝手に名乗って、それらしいことを言い呆けている。

ある意味、コミュニティ形成、擦り合わせや検索が目的のハッシュタグの本来あるべき姿からは、ほんのり脱線したひとり遊びである。

ただ、ここウェブという場で、日々つらつらさせてもらっている以上、ある程度、「認知されたい。」欲求も湧いてくる。
よって、申し訳程度にハッシュタグをひとつふたつ、無難な「#エッセイ」等を付着させ、
投稿しているわけだ。

全体問題として、よりよくなろうとするウェブいう場において、どうにも、ハッシュタグは、気を配らねばならない機能であるようだ。

文末のハッシュタグ表記に「んー。」と思いながらも、ちゃんと付け加えなければならんなぁと思うのは、あれだ、一人暮らしの洗濯物の仕方の無さに似ている。

ほんの少し前、インスタブーム到来直前のインスタは、頭おかしめの文が横行した。



をはじめとする、
テキストオールハッシュタグ化現象。

これはもう、持て余しの極みであった。

そういうことではなくて、
なにか、スマートに、
「我が文章」に絡めたり、
読んでほしい人がいそうな文化圏に向けて、
ハッシュタグを付けたり。
手に取らせる戦略として、
また、自分のインプットのために、
狙ったハッシュタグを検索かけたり、したいわけだ。

そこで、思う。

「ハッシュタグを付けることは、
航空券のプレゼントなのだ」と。

異なる文化圏に足を踏み入れる時、
どんな文化圏があるか、知るために、
その入り口に、ハッシュタグはある。

また逆に、「ようこそ我が家へ。」と言いたい時、「我が家」を探してもらう必要もある。

「こんなところから、招待の航空券が来たから、行ってみようか。」

たまたま検索かけた、マイノリティなハッシュタグの中から、稀に見る良記事を発見するキッカケにもなる。

「ひょんなことから。」

まさに、ハッシュタグは、「ひょん」を生み出す母になりうる。

つまり、ありそうなハッシュタグの検索は、
それだけで遊びになるのだ。

一見マヌケな、「#男」なんて調べたらどうなるんだろうか。

魑魅魍魎が蔓延る不倫サイト化しているやも分からない。

それにしても、「#男」は、
直球すぎるな。

さて、一昨年の夏、シンガポールに出向いた。

はじめての海外旅行は、一人でシンガポールに行ってぶらぶらするというものであった。

現地のサブウェイで働くオバさんと、仲良くなったり、帰りに食べた、普通のケンタッキーが、やけに美味しかったとかいう良い思い出もある。

しかしである。
まず、航空券を取る手間に軽く心が折れかけたのを思い出す。

ずらっと並ぶ航空会社別料金表示。

安い順で並べて見ると、
チャイナエアラインだけ、図抜けて安い。

JALは、軽く10万近い往復券。

デルタは、4、5万。

チャイナエアライン、1万9000円。

「なんだそれは。」

安すぎて、逆に乗る気にならない
チャイナエアライン。

「んっ、初めては、不安なのっ…」

まぁそれはさておき、

今思えば、あの時、チャイナエアラインに乗っていたら、今頃、ハッシュタグを持て余してなんか、いなかったんじゃないか。

持て余した不安感は、デルタ航空の早朝便で、
発散させ、無事にシンガポールに到着。

出国前にホテルも予約せず、出掛け、
機内で配布された入国シートの居住先住所に何も書けずにやむなくイミグレに提出。

真っ黒。

ちょっとした黒糖かりんとうみたいな
イミグレのおばちゃんが、「ココヲカケヨッ」
バンバンと机を叩く。
検査口をはじき出されエントランスをさまよい、たどり着いた
「チャンギレコメンド」なる案内所で、
たどたどしい英語を武器に、
現地でホテルを予約し、やっと入国できた時には、チャンギ国際空港に到着してから90分が経過していた。
キャリーバッグは、例のベルトコンベアを何周もした後、忘れ物置き場に移動されていた。

チャイナエアラインに乗れない。

ハッシュタグを持て余す。

おそらく同じ原理だ。

さらにもっと言えば、
今日のテーマは、『男』である。

私は、今、
テーマ『男』すら、持て余している。

なんとまぁ、マヌケな男であろうか。

#エッセイ #旅行 #ハッシュタグ #note編集



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?