佐々木さん

とあるところで介護の仕事と子育てを行ってる3児の父親、佐々木さんです。

佐々木さん

とあるところで介護の仕事と子育てを行ってる3児の父親、佐々木さんです。

最近の記事

自分の影響力を知ろう

気づいた事 つい最近気づいたのですが、私自身の影響力は少なからず周りに影響を与える力がある方だと気づきました。 まぁ人の親である以上、家族に対しては影響力があることは間違いありません。 その事を侮って事に最近になって気づきました。 例えば、家での影響として 自分の想像以上に見られている 子供は親をすごく見ている。なので汚い言葉遣いや相手を否定する様な言動は大好きなパパ、ママ使っているなら自分が使っても大丈夫、そう認識します。私自身、育ちが悪いので言葉遣いはお世辞にも綺

    • お金を稼ぐ理由は何の為か考えるべき

      介護現場ではシフト制が多くに導入されているかと思います。 私が勤め始めた頃の会社では、どの時間も勤務できる事が条件、夜勤やるのが当たり前って風潮でそれ以外は悪って扱いでした。 夜勤ができない、遅番ができないなんて言ったら採用はされない、文句を言われる、そんな会社でした。 今の時代、そんな会社には人は集まりません。 子育て世代の職員は夜勤や遅番は厳しいっていうのが多いと思いますし、私自身も家族と過ごす時間を優先したいので夜勤はもう5年以上もやっていません。 逆を言うと家族や自

      • 自己紹介〜見た目はサービスの質に直結するのか?〜

        まずは自分の事を知っていただき、興味を持ってもらう為に軽く自己紹介をさせていただきます 介護職を15年程やっており、ユニットリーダーを経て現在は介護主任と相談員を行なっています。 人の上に立つ事は昔からやってます。 小学校の班長みたいなことから高校の部活の部長、専門学校での研修のリーダーや委員長等、小さい役割から大きな役割まで、今振り返ってみると人の上に立つ事が向いてる・向いてないと言えば向いてる方だったのかなと感じます。0か100かで言えばですので、点数で言えば100点満

        • 初投稿!

          こんにちは、とあるところで介護職をしている3児の父でもあるモノです。 養成校を経て介護職を15年以上続けています。その間、色々な事があり時代と共に介護観も変わりました。 気がつけば新人だったペーペーが人の上に立ち、介護や仕事に対して人に教える立場になり、子育て子供に教育をしていく様になり、自分自身が教える立場になり逆に教えられる事も沢山あり、共に育つ「共育」こそが人とヒトが支え合う大切な事であると気付かされました。 このnoteでは私自身の介護観や子育ての話をしていきたい

        自分の影響力を知ろう