見出し画像

なぜ営業系ビジネスマンがSNSをはじめたのか?

 営業アドバイザー兼電子書籍作家・プロデューサーの佐崎秀樹です。記事をお読みいただきましてありがとうございます。

 僕はここ半年ほど前から本気でSNSをやり始めました。

 今回はリアル営業系のビジネスマンがSNSをやる意義について書いてみます。
 今後、主にツイッターに関してなどを書いていきたいと思います。

今回の内容
1.自分の表現のよしあしがわかる
2.ファンを作るコツがわかってくる
3.他人からどう見られているかわかる
4.異分野の人とつながれる
5.顧客の商品等の告知をお手伝いできる
6.その他


1.自分の表現のよしあしがわかる

 あたりまえですが、投稿した内容に対して
【いいね】がついたりつかなかったり、
フィードバックが短期間でもらえます。

 リアルでビジネスをしている人間は、
大半表現には気を使っていますが、
顧客や取引先からフィードバックをいただける
場面は少ないものです。

 多くのビジネスパーソンは、
ある人にはすごく伝わったけど、ある人には響かなかった
いう状況を繰り返しています。
 それはSNSでも同じことですが、それが客観的にわかるのです。

 僕は自分の表現をもっともっと磨きたかった。
 FBなどでときどき投稿していたけれど、このプラットフォームではリアルな友達以外からの反応が少なく不満でした。
 
 その点、ツイッターやYouTubeのサムネイルづくり
(コピー的なものを書く)は
端的に結果がわかり、とても勉強になります。

 多くの人は自分が普通(平均ど真ん中)だと
無意識に思って生活しています。
ですから多くの他人が何に反応しやすいのか
わかっているつもりでわかっていません。

 きつい言い方になるかもしれませんが、
SNSを使うことにより、
自分がどれだけ人とズレているかがわかるのです。

 ビジネスをやる人間にとって、
とても大切なトレーニングになると思います。

2.ファンを作るコツがわかってくる

 まだまだ、十分に理解したとは言えませんが、
人が他人のファンになるというのはどういう原理なのか、
すこしずつわかってきました。
 
 リアル営業でもよく言われることですが、
共通点を見つけたというのが一番強いのかなと思います。
 ・考え方の共通点(いいことをつぶやく)
 ・困りごとの共通点(これを知りたかった!)
 ・趣味や生活の共通点(なんか親しみが持てる)
 ・笑いのツボの共通点(この人ときどき面白いことを言う)
 ・興味関心の共通点(いくつか投稿を見たけど、関心のある話題が多い)
 ・志の共通点(目指す方向が似ている、仕事の哲学が似ているなど)
 ・好きな人が一緒(芸能人やメンターなど)
 ・出身地や学校、地域などが一緒
 ざっと考えても、これだけ思いつきます。
 
 ここから投稿を発想していくのが響きやすいと思います。

3.他人からどう見られているのかわかる

 ときどき、
○○な方ですよねとか××な方なのでフォローします
のような感想をいただくことができます。
 直接的にはこれで自分のイメージがわかります。
 これもビジネスマンには有用な情報となります。

 また、ちょっと前の自分の投稿や【いいね】の数を
ざっと見返すのも客観視ができて有用です。

  自分のキャラに合った表現を見つけ出すためには、
とてもいい経験になります。

 いちいち同僚や上司に聞くのも気が引けたりしますからね(笑)
 

 4.異分野の方とつながれる

  これも大変勉強になります。
  僕はもともと、心理学系の知識に非常に興味があり
自分でもちょこちょこ勉強していますが、
もっと詳しい方、専門の方の投稿が大変勉強になるものが多い。

 少し仲良くなったら、ちょっと質問することもできます。

  ほかにデザイン系の方の考え方なども大変参考になります。
 もちろんビジネス系の方のちょっとした一言で、
一気に視野が広がったりもします。
  
 まだ、うまくまとめられる段階にはありませんが、
異分野の仕事もかなり共通の考え方が多いと感じています。

 突き詰めれば、みんな人間相手なのですから
当然といえば当然なんですけどね(笑)

5.顧客の商品等の告知をお手伝いできる

 これはぜひ実現したいのですが、
フォロワーさんが増えれば当然拡散ができます。
 
 あなたの顧客やご友人が力を入れていることを、
大きく広めてあげたいと思いませんか?
 僕はすごくこの気持ちが強い。

 顧客なら力を入れている商品やイベントなど。
 ご友人なら、お店をやっている人、セミナーをやっている人など…。

 いままであまり力になれず(口コミだけ)、
はがゆい思いをしてきましたが、
がんばれば多くの人に告知するお手伝いができます。

 僕はこれがすごくやりたいのです。
 そのためには自分自身の信用力を上げておかないと
告知内容も関心を持ってもらえない。
 
 こちらも、かなりビジネスの武器、そしてトレーニング
になると思います。
 

6.その他

 もちろん、ほかにもたくさん楽しみがあります。
・友人、知人が増える
・情報発信者として知名度が上がる
・文章力が上がる
・楽しみが増える
・世界が広がる
・世界を知れる
・情報が増える

 僕自身、僧侶の方や、デザイナーさん、ブログ名人などと
交流ができ新たな知見をいただくことができました。
 遠くにいる友人がときどき連絡をくれたりもします。
 ぜひ一緒に楽しみながらやっていきましょう!

よかったらつながりましょう( `ー´)ノ
★HP、ブログ https://sasaki-h.com/
★ツイッター https://twitter.com/sasakibiz
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?