見出し画像

親子で克服!子供の自転車乗り習得の3つのポイント

子供が自転車に乗れるようになる瞬間は、親にとっても特別な一瞬です。そんな大切な経験を、補助輪つきの自転車や過度な親の手助けに頼ることなく、自分自身の力で達成することができるとしたらどうでしょうか。私たちの体験を元に、補助輪なしで子供が自転車に乗れるようになる3つのポイントをお伝えします。

1.こぎはじめはとにかく踏みこむ

初めて自転車に乗るとき、恐怖心からくる躊躇が子供を襲います。その瞬間、大切なのは、勇気を振り絞り、ペダルを力強く踏み込むことです。車輪が回転し始めると、それが運動エネルギーに変わり、自転車は安定します。最初は転ぶと思います。ただ、そこで転ばないようにすることは乗れるまでの期間を延ばしてしまう恐れがあります。もしも、手助けするのであれば転んでも怪我しない場所を選ぶことでしょうか。重要なのは、子供に「強く踏む」という体験をさせることです。それが自転車に乗るための最初の一歩となります。

2.ペダルをこぐ

続いて、当たり前のことですが、ペダルをこぐことが重要となります。ペダルをこぐという行為は、実は相当な協調性とバランス感覚を必要とします。この技術を手っ取り早く身につけるためには、自転車の後輪を浮かせ、その状態でペダルを回す練習をおすすめします。この練習方法なら、落ちるリスクを抑えながら、ペダルを踏むタイミングや力の加減を学べます。トレーニングマシンでペダルをこぐ練習するイメージです。

3.バランスをとる

最後に、バランスをとることです。この能力を身につける最善の方法は、ストライダーを利用することです。ストライダーは、子供が自分の足で地面を蹴り、バランスを保ちながら進むことができます。これにより、子供は自然とバランス感覚を獲得できます。

これら3つのポイントを抑えて練習すれば、子供は1カ月もかからずに自転車に乗ることをマスターすることができると思います。もちろん、すぐに上手くいかない日もありますが、そのような日々も成長の一部です。補助輪や親の無理な補助に頼ることなく、子供自身が自転車に乗る喜びを見つけることが、自信と自立への道を開く鍵となるでしょう。少しでも何か些細なことでもできるようになったらハイタッチです。

子供が自転車に乗れるようになる瞬間は、親子の絆を一層深める大切な経験です。子供が自分で乗れるようになるまでの過程は、親子共に困難を乗り越え、達成感を共有する素晴らしい旅となります。それはただの自転車乗りではなく、人生の一部となるはずです。

※ちなみに自転車に乗れるようになることをお手伝いすることを職業にしているわけではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?