見出し画像

7つの習慣とinside out

第5の習慣:理解してから理解され
理解すること = インサイド・アウト

理解する→関心ドーナツ「影響の輪」の中
自分がコントロールし、影響を与えることができる領域の活動の中のこと

コミュニケーションがうまくいかない

悩む

相手への不満
相手が変わってくれないこと へのストレス

相手の気持ちは
自分の「影響の輪」の外
自分がそこをコントロールすることはできない領域
他人の考えや行動、環境、条件など、影響できないことに集中している限り
解決することはできないことはもうおわかりですよね

でも
相手を理解することはいつでも可能
理解はあなたがコントロールできる領域だから
相手を理解すればするほど
相手を大切に思い
貢献したい気持ちが強くなる
よい循環が生まれる

https://note.com/sat_04/n/nbe955ea2d802

これが
関心ドーナツ「インサイド・アウト」
自分から始め
自分から変わり
人間関係や周囲に影響を与えることができる
唯一の成長の道

「傾聴」
これが仕事でもプライベートでも大きな成果を生み出す

もうひとつ
重要なインサイド・アウト
自ら「フィードバック」を求めること
「評価」
それに基づき 自己を振り返り改善していくのです
ただそこには「自分」というしっかりとした軸がなければならない
そうでないと単に周囲の価値観や意見に振り回されてしまう

○継続したほうが良いこと
○やめたほうが良いこと
○今はなくて、これから必要なこと など
これらのことを「評価」してもらい
傾聴する

そして行動を変えれば
評価を与えた人は
必ず変化に気づく
そして、以前より受け入れてくれることにもつながる

そのことで インサイドアウトの輪が広がるはず

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?