Satoho . O

1997/11/14 東京 学歴:法政大学 高校時代から日本史に熱中し 大学時代の…

Satoho . O

1997/11/14 東京 学歴:法政大学 高校時代から日本史に熱中し 大学時代の選択科目で取った哲学にどっぷり熱中。 そこからは哲学オタク。 養老孟司先生尊敬しています。 「令和の参勤交代論」 初心者ですが、よろしくお願いします。

最近の記事

環境投資のジレンマから考える自然

皆さんこんにちは 今回のテーマは環境投資についてです。 環境投資と聞いて、皆さんはどのようなことを思い浮かべるでしょうか? ソーラーパネルや森林を開拓して何かをつくるなど 今話題のものを考えると想像できると思います。 ESG(環境、社会、企業統治)これについてどう両立させていくのか。 果たして個人や企業のリターンと社会の利益は両立するのか。 ここにジレンマが生まれるのです。 脱炭素を目指す社会において、環境と言う大きな括りで言うなら電気自動車の普及という問題が

    • 「死んじゃいけない星」大槻香奈先生個展 青山 白白庵

      こんばんは 先日、青山にある白白庵さんにて 開催された 芸術家兼作家である 大槻香奈先生の個展 「死んじゃいけない星」に行ってきました! 大槻香奈先生は元より 「蛹」をテーマとされています 少女を通して伝える世界観 蛹とは殻に閉じこもって 生涯を終えるかもしれません はたまた 蝶になり飛び立つかもしれません 大槻先生の中で蝶の姿は見えてらっしゃると仰っておりました しかし、大事なことは蛹と日本という国 がシンクロしている事です この国は出る杭は打たれる 年

      有料
      300
      • 新卒一括採用の疑問

        こんばんは 今日はタイトルにもある通り 新卒一括採用の疑問点についてです これはお世話になっている西田先生の御高著 「不寛容の本質」の巻末にも書かれています。 社会人になり5年目 自分の世代は2020年卒でコロナ禍真っ只中の1つ前の世代でした 就活は売り手市場で内定は多く出る中 大学3年の時から就活を始め、4年の春頃就活をして内定を頂き、就活を終える。 客観的に見れば普通かもしれません。 日本の社会が今までそのようにやってきたからです。 しかし、ここで疑問が生

        • ゲンロンチェルノブイリツアー

          今回は自分が参加させていただいている コミュニティであるゲンロンから ゲンロン友の会総会が3/30日に五反田TOCビルでありました爆笑 (総会当日時点では3/31を持ってTOCビルは閉館する予定でしたが執筆時点ではまた再開するらしいです💦) 今回の総会ではコミュニティマーケットがあり 大変な賑わいを見せていました。 自分自身、総会では絶対にチェルノブイリツアーの歌集を買うと決めていましたウインク 作者はいわだてすみえさんです。 初めての歌集ということだったのですが

        環境投資のジレンマから考える自然

          訂正すること

          さて今回はタイトルにもあるように、”訂正”についてです。 自分自身もそうですが何かミスした時や間違えた時に、失敗は誰にでもある と言う概念的な部分は理解していながらも、その状況になった時に果たして素直に謝れるのか これは自分だけでなく皆さん一度は思うことだと思います。 政治家などが特に顕著に表れているように感じますが、何か不祥事や 例えばオリンピックや万博、近頃ですと自民党の裏金問題。 まず謝らないですよね。 オリンピックの際、当時の知事であった猪

          訂正すること

          人生は縁

          さて、突然ですが人生は縁の連続だと思います。 わかりやすい例だと親が生まれてなければ自分はここにいないなどです。 しかし縁を大切にしなさいとよく言われます。自分自身「縁」というものを非常に大切にしています。 その理由の一つに、浄土真宗の開祖 親鸞の言葉に因縁生起という考え方があります。 これはある時門戸に教えたとされることなのですが 前提として浄土真宗の教えにはすべて起こったことは自分の日頃の行いによるものだ という教えがあります。そしてよく厳しい教えとされていま