見出し画像

今日は家事の日

育児を言い訳にするわけではないけれど、

いや、

やっぱり育児中は時間がありません。


今のところの私の自由時間は、

平日の、子どもたちが登園・登校している間(約4時間)。

でも、

その時間を使って、

食品や日用品を買い出しにいったり、

掃除をしたり、

学校への提出物を確認したり、

各種手続きをしたり、

なんだかんだと雑用が多い。


それに、例えば「食品を買い出しに行く」にしても、

その前には、

家族の好みや栄養を気にしつつ、

メニューを考え、

在庫を確認して、

と、いくつも作業がある。


無限の雑用に、

ちょこちょこ時間を使ってしまって、

「ああ、今日も何もできないうちに、もうお迎えの時間!」

と、なりがちな私。


でも、一回、本気で考えて、工夫したら、

今よりは、自分のやりたいことに使える時間が増えるかもしれない。


もっと気持ちに余裕ができて、

一人の時間も、

育児中の時間も、

それぞれ楽しめたら、

すごくいいなと思っています。


ただ、理想はそうなんだけど、

今日はとりあえず食品・日用品の買い出しをしなくては。

畳んで積んである洗濯物をしまって、

ちょっと掃除して、

終わりそうな予感。


道のりは長い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?